トピックス
トピックス一覧
10月3日(木)4年生が出前授業を受けました
カテゴリー:4年生
2024年10月3日
10月3日(木)に4年生の総合的な学習「地域の名人をさがそう」で、写真家の秋山様のお話を伺いました。写真を撮るようになったきっかけや、写真を撮る中で大変だったこと、上手に写真を撮る工夫などをお話いただきました。また、たくさんの写真の作品をお持ちくださり、子ども達は作品を見ながら、どこでどんな風に撮影を行ったかなどのお話を興味深そうに聞いていました。最後には、自分達も工夫して写真を撮ってみたいという子ども達が多くいました。
地域の方のお話を伺う中で、自分達の生まれ育った地域を大切に思う心が育ってほしいものです。
地域の方のお話を伺う中で、自分達の生まれ育った地域を大切に思う心が育ってほしいものです。
10月2日(水)就学時健康診断が行われました
10月2日(水)来年度の新入生の健康診断が実施されました。就学児は、保護者の方と離れて歯科や内科等の健康診断と知能検査を行いました。また、保護者の方は、子育てに関する研修会や食物アレルギーなどの面談を行いました。
来年度は14名の新入生が入学する予定です。4月に元気な新入生に会えるのがとても楽しみです。
来年度は14名の新入生が入学する予定です。4月に元気な新入生に会えるのがとても楽しみです。
10月1日(火)リンゴがいっぱい
カテゴリー:5年生
2024年10月2日
5年生の図画工作科の学習で、先週、岩瀬東中学校の美術科の井上先生に指導をしていただいた「ぼくのリンゴ、わたしのリンゴ」の仕上げをしました。使う物は、気泡緩衝材。これは、お菓子の箱の中などに入っている、ポリエチレンシートの間に粒状の気泡を並べた「プチプチ」です。この「プチプチ」に絵の具を付け、黒い画用紙に押し当てていき、染めていくのです。青、赤、黄色、緑、ピンク…。子どもたちの感性が、色の重なりに表現されていく様子は、見ていてもわくわくするものでした。
仕上がったのは、世界に一つしかない自分だけのリンゴ。5年1組の廊下に展示される日がとても楽しみです。
仕上がったのは、世界に一つしかない自分だけのリンゴ。5年1組の廊下に展示される日がとても楽しみです。