1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「5年生」一覧

3月17日(月)ALTとランチタイム

カテゴリー:5年生 2025年3月18日

3月17日(月)ALTとランチタイム

今年度最後のALTとのランチタイム。行きたい国や好きな色、好きな食べ物、好きな季節など、話題は尽きません。子どもたちは、日本語ではなく、終始、英語で質問をしたり答えたりしていました。ALTとのコミュニケーションを楽しむ姿がとてもほほえましくもあり頼もしくもあり。これからの時代を担う輝かしい子どもたちです。
  • #
  • #

1月23日(木)説得力のある意見文を書こう

カテゴリー:5年生 2025年1月24日

1月23日(木)説得力のある意見文を書こう

5年生の国語「どう考える?もしもの技術」の学習では、反対意見を予想しながら、説得力のある意見文を書くことが目標です。「どこでもドア」、「タイムマシン」、「心の声スピーカー」などの様々なドラえもんのひみつ道具の資料を読み、それが必要か、それとも不要かについて、意見文を書いていきます。今日は、自分が選んだひみつ道具の必要性について、自分の考えやその理由、予想される反対意見と反対意見への対応について考え、整理しました。子どもたちは、ICT端末を使い、意見文に書くことをまとめていきます。その際、自分の考えに反対意見の内容を、前もって組み入れることに、難しさを感じているようでした。
子どもたちが書き上げる、説得力のある意見文。読む日がとても楽しみです。
  • #
  • #
  • #

12月23日(月)ALTに和の文化を英語で紹介しました。

カテゴリー:5年生 2024年12月24日

12月23日(月)ALTに和の文化を英語で紹介しました。

 5年生は、国語の「和の文化を発信しよう」という単元で、資料を効果的に活用しながら、それぞれが選んだ和の文化についてその魅力を伝えるポスターを作成しました。ポスターを作る際には、まだ来日して半年ほどのALTに和の文化を分かりやすく紹介しようという目的を明確にして取り組みました。
 今日の外国語では、一人ずつALTにポスターの内容について英語で伝えました。和菓子、金平糖、織物、はにわなどについて簡単な説明や感想などをジェスチャーを交えて発表することができました。
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報