トピックス
トピックス一覧
5/20(火)1・6年合同体育
20日(火)に1・6年生で合同体育を行い、体力テストの測定をしました。
1年生は初めての体力テストでやり方が分からず戸惑う姿も見られましたが、6年生のお兄さん・お姉さん達が反復横跳びとシャトルランの手本を示したり、優しく励ましてくれたりしたおかげで、少しずつ記録を伸ばすことができました。6年生も1年生に頼りにされて、目線を合わせる、優しくゆっくり話しかけるなど低学年への接し方を工夫する姿が見られ、一段と高学年としての自覚が高まったようです。
1年生は初めての体力テストでやり方が分からず戸惑う姿も見られましたが、6年生のお兄さん・お姉さん達が反復横跳びとシャトルランの手本を示したり、優しく励ましてくれたりしたおかげで、少しずつ記録を伸ばすことができました。6年生も1年生に頼りにされて、目線を合わせる、優しくゆっくり話しかけるなど低学年への接し方を工夫する姿が見られ、一段と高学年としての自覚が高まったようです。
5/20(火) 5年生宿泊学習1日目
カテゴリー:5年生
2025年5月20日
5年生の宿泊学習が始まりました。出発式をしバスに乗り込み、さしま少年自然の家に向かいました。
午前中は野外炊飯でカレー作り、午後は芝すべりやオリエンテーリングをし、みんなで協力しながら元気に過ごしています。
午前中は野外炊飯でカレー作り、午後は芝すべりやオリエンテーリングをし、みんなで協力しながら元気に過ごしています。
5/9 3・4年生遠足
カテゴリー:1学期の行事
2025年5月20日
3・4年生は遠足で茨城県自然博物館に行ってきました。
恐竜やマンモスなどの古代の生物や、虫や魚などの展示物を見たり、緑豊かな屋外広場を散策したり、自然に親しむことができました。また、班ごとに分かれ、協力し合いながら仲良く見学することができました。
恐竜やマンモスなどの古代の生物や、虫や魚などの展示物を見たり、緑豊かな屋外広場を散策したり、自然に親しむことができました。また、班ごとに分かれ、協力し合いながら仲良く見学することができました。