トピックス
トピックス一覧
1/29(水)4年生親子ドッジボール大会
4年生の親子学習会として、親子ドッジボール大会を体育館で行いました。
児童チーム、保護者チームに分かれて対戦しました。熱戦の末、勝利したのは保護者チームでした。体を動かしながら、楽しく活動することができました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
児童チーム、保護者チームに分かれて対戦しました。熱戦の末、勝利したのは保護者チームでした。体を動かしながら、楽しく活動することができました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
1/27(月) 1年生家庭教育学級の開催
カテゴリー:1年生
2025年1月28日
1年生の家庭教育学級として、家族ダンス教室を体育館で行いました。
講師の先生をお招きし、触れ合いを大切にしながら親子の交流を深め、楽しいダンス教室となりました。
1年生は、自分たちで司会をしたり、お家の方にインタビューしたりするなど意欲的に活動していました。
講師の先生をお招きし、触れ合いを大切にしながら親子の交流を深め、楽しいダンス教室となりました。
1年生は、自分たちで司会をしたり、お家の方にインタビューしたりするなど意欲的に活動していました。
1/23(木)第2回学校保健委員会
カテゴリー:3学期の行事
2025年1月23日
23日(木)に学校三師の先生方、保護者の皆様のご参加をいただき、第2回学校保健委員会を行いました。
協議では、今年度の本校の保健・食育・生徒指導・体育・安全についての指導や活動状況を報告しました。また、学校歯科医の先生から「学校と家庭が連携した歯科保健活動~学校におけるフッ化物洗口~」について講話をいただきました。学校三師の先生方から貴重なお話、保護者の皆様からもご感想やご質問をいただき、とても充実した時間となりました。
協議では、今年度の本校の保健・食育・生徒指導・体育・安全についての指導や活動状況を報告しました。また、学校歯科医の先生から「学校と家庭が連携した歯科保健活動~学校におけるフッ化物洗口~」について講話をいただきました。学校三師の先生方から貴重なお話、保護者の皆様からもご感想やご質問をいただき、とても充実した時間となりました。