トピックス
カテゴリー「」一覧
6/27(金) 「いただきます。」の気持ちを大切にNEW
6/23(月)~26(木)まで、残量調査を実施しました。残量を少なくするために、「なぜ残してしまったのか」、「どうすれば残さずに食べられるのか」を考えながら、給食を味わいました。
「好きな食べ物だけでなく、苦手な食べ物も一口は食べる。」
「一口分を小さくすれば食べられるかも。」
「食べる時間をしっかり確保するために、配膳を協力して素早く終わらせよう。」
と、様々なアイディアが出ました。
全学年の中で一番残量が少なかったのは6年生でした。
これからも給食を残さず、バランスよく栄養を摂取できるように、食材や給食ができあがるまでに関わってくださっている方への感謝の気持ちを込めて、給食を味わっていきます。「いただきます。」
「好きな食べ物だけでなく、苦手な食べ物も一口は食べる。」
「一口分を小さくすれば食べられるかも。」
「食べる時間をしっかり確保するために、配膳を協力して素早く終わらせよう。」
と、様々なアイディアが出ました。
全学年の中で一番残量が少なかったのは6年生でした。
これからも給食を残さず、バランスよく栄養を摂取できるように、食材や給食ができあがるまでに関わってくださっている方への感謝の気持ちを込めて、給食を味わっていきます。「いただきます。」
6/11(月) ロング昼休み 表彰
6/11(月)のロング昼休みは、今年度初めての表彰式を実施しました。5月に行われた市陸上記録会と6年間虫歯ゼロの児童に贈られるホワイト賞の表彰が行われました。表彰を受ける児童の姿も、あたたかい拍手を送る児童の姿も素晴らしかったです。これからのあまびキッズの活躍もますます楽しみです。