トピックス
トピックス一覧
10月18日(金)ゲストティーチャーによる絵画指導
10月15日(火)~22日(火)の期間、南飯田小学校の卒業生でいらっしゃる鈴木様に、3~6年生の絵画指導をしていただいています。
それぞれの学年のテーマに応じて、水彩画の色作りや筆の使い方などを丁寧に教えて下さり、図工専科の教員がいない本校では、教師が指導法を学ぶこともできとてもありがたく思っています。子ども達も「先生、この色でいいですか。」、「この塗り方でどうですか。」など、気軽に声をかけて教えていただく様子が見られました。
南飯田地区での校外学習や、ゲストティチャーによる授業など、これからも地域の方々のお力をお借りしながら、子ども達のよりよい学びの場を作っていきたいと考えています。日頃の地域の皆様の御協力に感謝いたします。そして、これからも御支援よろしくお願いいたします。
それぞれの学年のテーマに応じて、水彩画の色作りや筆の使い方などを丁寧に教えて下さり、図工専科の教員がいない本校では、教師が指導法を学ぶこともできとてもありがたく思っています。子ども達も「先生、この色でいいですか。」、「この塗り方でどうですか。」など、気軽に声をかけて教えていただく様子が見られました。
南飯田地区での校外学習や、ゲストティチャーによる授業など、これからも地域の方々のお力をお借りしながら、子ども達のよりよい学びの場を作っていきたいと考えています。日頃の地域の皆様の御協力に感謝いたします。そして、これからも御支援よろしくお願いいたします。
10月21日(月)いもほり集会
10月21日(月)の昼休みに、いもほり集会を行いました。
4~6年生の栽培委員会が集会の企画・運営を行いました。委員の児童は、道具の準備や片付け、ほり方の説明など、とても意欲的に取り組んでいました。児童が縦割り班ごとにさつまいもをほり始めると、大きないもが次々と収穫でき、「こんなに大きないもが出てきた」「家に持って帰って家族に見せたい」等と感動の声があがりました。
10月6日(日)のPTA本部整備委員会奉仕作業では、保護者の方々がいものつる切りを行ってくださり、10月16日(水)には、6年生児童がマルチはがしを行いました。そのおかげで、全児童でいもほりを楽しむことができました。たくさんの人たちに支えられて、児童は思い出に残る素晴らしい体験をすることができました。ありがとうございました。
4~6年生の栽培委員会が集会の企画・運営を行いました。委員の児童は、道具の準備や片付け、ほり方の説明など、とても意欲的に取り組んでいました。児童が縦割り班ごとにさつまいもをほり始めると、大きないもが次々と収穫でき、「こんなに大きないもが出てきた」「家に持って帰って家族に見せたい」等と感動の声があがりました。
10月6日(日)のPTA本部整備委員会奉仕作業では、保護者の方々がいものつる切りを行ってくださり、10月16日(水)には、6年生児童がマルチはがしを行いました。そのおかげで、全児童でいもほりを楽しむことができました。たくさんの人たちに支えられて、児童は思い出に残る素晴らしい体験をすることができました。ありがとうございました。
10月18日(木)フィリピンとのオンライン英会話交流事業最終日
今日は、9月9日から始まったフィリピンとのオンライン英会話交流事業の最終日でした。毎週、4・5・6年生がメンバーを交代して取り組んできました。今日は、南飯田小のマスコットキャラクターである「みなみん」の紹介を行いました。それから、5年生が校歌を歌ったり、6年生がソーラン節を踊ったビデオを見てもらいました。みんな笑顔でオンライン上での交流を楽しんでいました。最後には、フィリピン語で「さよなら」を意味する「Paalam」(パアラム)という挨拶の言葉をみんなで言い、今年度のフィリピンとのオンライン英会話交流事業を無事に終えることができました。