トピックス
トピックス一覧
緑の羽根募金(7月12日)
カテゴリー:学校行事
2024年7月12日
7月1日(月)から、緑の羽根募金活動を実施しました。
緑の羽根募金活動とは、私たちの美しい自然を守るための募金を集める活動です。今年は、栽培委員会が中心となり、募金を校内放送で呼びかけたり、ポスターを作成して校内に掲示したりしました。
募金当日の朝、昇降口で栽培委員会の児童が募金箱を持ち、募金を集めました。募金箱にお金を入れる児童の表情がとても誇らしく見え、有意義な活動となりました。南飯田小学校では、合計11,175円の募金が集まりました。皆様の御協力に感謝申し上げます。
緑の羽根募金活動とは、私たちの美しい自然を守るための募金を集める活動です。今年は、栽培委員会が中心となり、募金を校内放送で呼びかけたり、ポスターを作成して校内に掲示したりしました。
募金当日の朝、昇降口で栽培委員会の児童が募金箱を持ち、募金を集めました。募金箱にお金を入れる児童の表情がとても誇らしく見え、有意義な活動となりました。南飯田小学校では、合計11,175円の募金が集まりました。皆様の御協力に感謝申し上げます。
心温まる「読み聞かせ」実施(7月11日)
カテゴリー:学校行事
2024年7月11日
7月11日(木)の朝自習の時間に、読み聞かせの会「ほのぼの」の皆様による読み聞かせが行われました。会の皆様は、学年に応じた絵本を選書し、何度も練習を重ねて当日を迎えてくださっています。会の皆様の読み聞かせは、子ども達の心を捉えていました。登場人物に応じて声色を変えたり、紙芝居用の枠を用意してくださったりと、子ども達への気配りに頭が下がります。
本校は、読み聞かせの会「ほのぼの」と朗読の会「虹」の皆様が、年間各4回ずつ読み聞かせをしてくださいます。子ども達も毎回、読み聞かせを楽しみにしています。
地域の方々とふれあえる素晴らしい機会ですので、読み聞かせの時間を大切にしていきたいと感じます。また、読書の素晴らしさを発信してくださっている読み聞かせの会「ほのぼの」と朗読の会「虹」の皆様に、職員一同感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
本校は、読み聞かせの会「ほのぼの」と朗読の会「虹」の皆様が、年間各4回ずつ読み聞かせをしてくださいます。子ども達も毎回、読み聞かせを楽しみにしています。
地域の方々とふれあえる素晴らしい機会ですので、読み聞かせの時間を大切にしていきたいと感じます。また、読書の素晴らしさを発信してくださっている読み聞かせの会「ほのぼの」と朗読の会「虹」の皆様に、職員一同感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。