トピックス
トピックス一覧
フィリピンとの英会話交流
9月9日(月)から、桜川市と友好交流都市になっているフィリピン国バコール市にあるバヤナン小学校と、ICT技術を活用した英会話交流が始まりました。この事業は、互いに英語でコミュニケーションをとることで、英語学習の意欲や効果を向上させるとともに、互いの文化的な交流を深めるために桜川市の小学校で行われています。
児童は、自分の名前、好きなこと、将来の夢などの自己紹介をしたり、好きなアニメやキャラクターについて質問したりしていました。また、フィリピンの言葉ではどのように言うのかたずねる児童もいました。
外国語科の授業で学習したことを実際に使って外国の人と交流する機会は少ないので、最初は緊張した面持ちの児童でしたが、自分が話した英語が通じるととても嬉しそうでした。
今後も、フィリピンの友達とたくさん交流していきたいと思います。
児童は、自分の名前、好きなこと、将来の夢などの自己紹介をしたり、好きなアニメやキャラクターについて質問したりしていました。また、フィリピンの言葉ではどのように言うのかたずねる児童もいました。
外国語科の授業で学習したことを実際に使って外国の人と交流する機会は少ないので、最初は緊張した面持ちの児童でしたが、自分が話した英語が通じるととても嬉しそうでした。
今後も、フィリピンの友達とたくさん交流していきたいと思います。
墨で絵を描きました。(9月12日)
カテゴリー:6年生
2024年9月13日
6年生が図画工作科の「墨から生まれる世界」という題材で、墨で描く学習活動を行いました。筆やさまざまな用具を使い、にじみやかすれ、動きやバランス、色の感じなどを工夫して絵に表しました。どの作品も、墨のよさを生かした素晴らしい作品になりました。
朝のボランティア活動
カテゴリー:その他
2024年9月12日
今週、朝のボランティア活動では、落ち葉掃きに取り組んでいます。夏から秋へと季節が変わると、落ち葉がたくさん落ちてきますが、児童たちの朝ボラの活動によって、学校がとてもきれいになっています。