1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

授業参観・学年懇談会・スマホ非行防止教室(7月5日)

カテゴリー:学校行事 2024年7月5日

授業参観・学年懇談会・スマホ非行防止教室(7月5日)

 7月5日(金)に授業参観・学年懇談会・スマホ非行防止教室を行いました。
 授業参観では、1年生が図画工作科、2・4年生が算数科、3年生が国語科、5年生が総合的な学習の時間、6年生が学級活動の授業を行いました。保護者の皆様がいらっしゃったことで、子どもたちは少し緊張しているようでしたが、熱心に学習に取り組んでいました。学年懇談会では、学校の教育活動についてたくさんの貴重な御意見をいただきました。
 スマホ非行防止教室では、茨城県メディア教育指導員連絡会の堤千賀子様を講師にお招きしました。約70名の保護者の皆様が御参加くださり、スマートフォンやゲーム等でインターネットを利用する上での注意点について親子で考えることができました。子どもたちは「寝る直前にはスマホやゲームをやらないようにしたい。」「きまった時刻に寝たり起きたりすることが大切だと思った。」と感想を述べるなど、これからの生活に役立つ講習となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

第1回学校保健委員会(7月2日)

カテゴリー:学校行事 2024年7月3日

第1回学校保健委員会(7月2日)

 第1回学校保健委員会が、7月2日(火)に開催されました。学校保健委員会とは、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA本部役員、学年委員、学校職員が委員となり、児童の保健安全や給食、体力に関して話し合う会議です。
 最初に本校職員から今年度の取り組みについての説明・報告が行われ、次に、桜川市健康推進課 石井幸恵先生から睡眠と健康について講話をしていただきました。「小学生は9~12時間の睡眠が推奨されている。規則正しい、十分な長さの休養感のある睡眠は幸福感や生活の質を高めるため、御家庭でも決まった時間に寝ること、寝る前にデジタル機器を使用しないことなど、夜更かしをさせない工夫をしてほしい。」とのことでした。また、「子ども睡眠診断プロジェクト」についても説明がありました。
 最後の指導助言では、学校医 中原智子先生から睡眠についての補足、学校歯科医 日比野昭子先生からは歯科検診について、学校薬剤師の藤井竜也先生からは教室環境(空気・照度)についてのお話をいただきました。
 御出席いただきました皆様、誠にありがとうございました。子どもたちの健やかな健康のために、今後ともよろしくお願いいたします。
  • #

交通安全教室が行われました

カテゴリー:学校行事 2024年6月21日

交通安全教室が行われました

 交通安全教室が実施されました。1、2年生は、横断歩道の渡り方を練習したり、腹話術による交通安全のお話を聞いたりしました。3~6年生は、実際に自転車に乗って正しい走行の仕方を学習したり、教室での講話の後、交通ルールについてのテストを受けたりました。 
 6時間目は、トラックの内輪差による巻き込み事故の実演と、トラックの運転席からの死角体験が行われました。トラック協会の方々が来校し、トラック4台を使って丁寧に御指導してくださいました。子どもたちは、目の前でタイヤに巻き込まれる自転車の様子を見て、改めて交通ルールを守ることの大切さを実感したようでした。また、実際にトラックの助手席に座り、死角がとても多いことを確認していました。大変貴重な体験ができた1日でした。


  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報