1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

3月4日(火)授業に一生懸命取り組んでいます。

カテゴリー: 2025年3月5日

3月4日(火)授業に一生懸命取り組んでいます。

 早いもので、3月になりました。気温が20度近くまで上がり暖かい日もあれば、昨日は雪が降り、南飯田小の校庭にも雪が積もりました。
 そんな中、児童は一年のまとめの学習に取り組んでいます。小学校の学習は、どの教科も積み重ねが大切です。学んだことをしっかり身に付けるために、集中して練習問題に取り組んだり、自ら進んで調べ学習に取り組んだりしています。
 児童は、この一年間でできるようになったことがたくさんあります。「やればできる」を合い言葉に、これからも何事にも一生懸命取り組んでほしいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

「茨城掃除に学ぶ会」の皆様方が、トイレ掃除を実施

カテゴリー: 2025年3月5日

「茨城掃除に学ぶ会」の皆様方が、トイレ掃除を実施

 去る3月2日(日)に、日本を美しくする会「茨城掃除に学ぶ会」の皆様方が約80人来校し、今年度2回目のトイレ掃除を実施して下さいました。1回目は、7月に体育館やプール、校舎1階のトイレを、2回目は、3月に校舎2・3階のトイレの掃除を実施して下さいました。トイレや手洗い場等を午前中一杯かけて丁寧に磨き、ピカピカにして下さいました。「茨城掃除に学ぶ会」の皆様方は、協働で徹底的にトイレ掃除をしてきれいにすることで、自分の心を磨いていらっしゃるのだと感じました。「トイレがきれいになると、達成感を感じます。」と語る会員の方の笑顔から、人としての大きさを感じました。「茨城掃除に学ぶ会」の皆様方が、2回にわたり、本校のトイレ掃除をして下さったことを児童に伝えると共に、頂戴いたしましたサッカーボールも大切に活用させていただきたいと思います。
  • #

3月3日(月)6年生を送る会

カテゴリー: 2025年3月4日

3月3日(月)6年生を送る会

3月3日(月)は、「6年生を送る会」が行われました。5年生が中心となり、会の準備や進行を行いました。6年生へのプレゼントの贈呈や、「栄光の架橋~南飯田小学校バージョン」の合唱、感謝のメッセージなど、いつも優しく接してくれた6年生に向けて、1~5年生の児童が感謝の気持ちを込めて一生懸命頑張りました。最後に6年生からのメッセージや歌の発表を聞き、校旗の引き継ぎが行われました。6年生からのバトンを受け取った5年生児童は、次は自分たちが南飯田小学校の顔として頑張ろうと決意を新たにしていました。
6年生は卒業まで残り数日となりましたが、在校生と共に、さらに思い出をたくさん作ってほしいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報