1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

特別支援学級岩瀬東中学区交流会

カテゴリー: 2024年11月26日

特別支援学級岩瀬東中学区交流会

11月22日(金)に、桜川市特別支援学級岩瀬東中学区交流会が行われました。
羽黒小学校、南飯田小学校、岩瀬東中学校の3校合同での交流会で、前回まではオンラインでの実施でしたが今回から岩瀬東中学校に集合し、対面での実施となりました。
 各学校が中心となって聖徳太子ゲームやドッチボール、クイズなどを行い、初対面の児童生徒も多かったのですが、終始和やかな雰囲気で親睦を深めることができました。児童からも、「友達のいいところがわかった。」「初めて会った人と話せてよかった。」などの感想が聞かれ、対面でできたことの意義を感じることができました。
 来年4月から一緒に学ぶことになる児童生徒もたくさんいます。今日の体験を新しい学校生活に生かして欲しいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #

11月26日(火) 3年生 からだを使ってアルファベットを作りました!

カテゴリー:3年生 2024年11月26日

11月26日(火) 3年生 からだを使ってアルファベットを作りました!

 3年生は、外国語活動の時間にアルファベットの大文字の学習をしています。ALTと一緒に、アルファベットの歌、アルファベットダンス、簡単なゲームを行っているため、スムーズにアルファベットを順番に言えるようになってきました。L,M,N,V,Zなどの難しい発音も、ALTの先生に教えてもらい正しく発音できるように練習しています。
 その後、グループに分かれ、自分たちのからだを使いA~Zまでの26文字を作って写真を撮る活動を行いました。「もう少し、足を伸ばした方がいいよ。」「頑張って丸くなって!」など、グループの友達にアドバイスしながら協力して活動することができました。
 次回、各グループから集まった写真を選んでアルファベット表を作る予定です。完成が楽しみです。
  • #
  • #
  • #

11月21日(木)さつまいも持ち帰り

カテゴリー: 2024年11月22日

11月21日(木)さつまいも持ち帰り

 先日収穫したさつまいもを持ち帰りました。いろいろな大きさのさつまいもがあるので、大きなものは一人1本、小ぶりのものは一人2本と決め、好きなものを選んで袋に入れました。「さつまいもでチップスを作ってもらう。」「てんぷらもいいな。」と、楽しそうに話していました。自分の手で掘ったさつまいもの味はきっと格別でしょう。御家庭で、ぜひ秋の味覚を御堪能ください。 

  • #

直近の予定

更新情報