トピックス
トピックス一覧
5月26日(月)クラブ活動
今日はクラブの時間にそれぞれのクラブに分かれて活動を行いました。4月に組織作りを行い、計画を立てた内容に沿って、本格的に活動がスタートしました。
伝統・文化クラブは「和菓子作り」、パソコン・イラストクラブは「フリーイラスト」、スポーツクラブは「キックベース」、科学・自然観察クラブは「べっこうあめ作り」を行っていました。
下校の際には、皆それぞれに「クラブ楽しかった」と話し、来月の活動に期待を寄せている様子でした。(写真はクラブで制作した「べっこうあめ」)
伝統・文化クラブは「和菓子作り」、パソコン・イラストクラブは「フリーイラスト」、スポーツクラブは「キックベース」、科学・自然観察クラブは「べっこうあめ作り」を行っていました。
下校の際には、皆それぞれに「クラブ楽しかった」と話し、来月の活動に期待を寄せている様子でした。(写真はクラブで制作した「べっこうあめ」)
5月23日(金)5年生、じゃがいもをゆでて食べました。
5年生は、2回目の調理実習としてじゃがいもをゆでる学習をしました。
洗ったじゃがいもの芽をとり、水からじゃがいもをゆで始めました。前回の青菜と違ってじゃがいもはゆでる時間がたいぶかかることも学びました。
ゆであがったじゃがいもは、やけどに気をつけながら皮をむき、きれいにお皿に盛り付けました。味付けも自分で決め、「やっぱり塩がおいしいな」という声も聞こえてきました。
片付けにも少しずつ慣れてきたので、グループメンバーと協力しながら手際よく行うことができました。
洗ったじゃがいもの芽をとり、水からじゃがいもをゆで始めました。前回の青菜と違ってじゃがいもはゆでる時間がたいぶかかることも学びました。
ゆであがったじゃがいもは、やけどに気をつけながら皮をむき、きれいにお皿に盛り付けました。味付けも自分で決め、「やっぱり塩がおいしいな」という声も聞こえてきました。
片付けにも少しずつ慣れてきたので、グループメンバーと協力しながら手際よく行うことができました。