トピックス
トピックス一覧
3年生 新しい教科が始まりました
カテゴリー:前期課程
2024年4月30日
3年生になって、たくさんの新しい教科が始まりました。理科や習字、外国語活動、音楽では専科の先生が教えてくださいます。
理科では、根木先生と春の植物を観察しています。
書写では、仁平先生と初めての習字を行いました。
どの授業でも真剣に話を聞いて取り組む姿が見られます。これからの授業が楽しみです。
理科では、根木先生と春の植物を観察しています。
書写では、仁平先生と初めての習字を行いました。
どの授業でも真剣に話を聞いて取り組む姿が見られます。これからの授業が楽しみです。
避難訓練
26日5校時、地震による火災を想定した避難訓練を行いました。
今年度は、1年生から9年生まで全校で避難しました。グランドに避難する際、校舎から遠く離れた芝生部分に整列しましたが、どの学年も黙って、素早く整列することができました。
校長先生からは、もし桃山学園で地震や火災が発生したとき、安全に避難するためには、何に気を付ければよいか、お話がありました。
今年度は、1年生から9年生まで全校で避難しました。グランドに避難する際、校舎から遠く離れた芝生部分に整列しましたが、どの学年も黙って、素早く整列することができました。
校長先生からは、もし桃山学園で地震や火災が発生したとき、安全に避難するためには、何に気を付ければよいか、お話がありました。
入部式
カテゴリー:後期課程
2024年4月25日
後期課程各部活動の入部式を行いました。
部長及び顧問からのあいさつ、部員自己紹介、今後の予定確認などの内容で実施しました。
各部の8・9年生は、7年生が意欲的に取り組めるよう雰囲気づくりを工夫していました。また、夏の総体やコンクールに向けての再確認を行い、今後の取り組みについて話し合いを行った部もありました。
部長及び顧問からのあいさつ、部員自己紹介、今後の予定確認などの内容で実施しました。
各部の8・9年生は、7年生が意欲的に取り組めるよう雰囲気づくりを工夫していました。また、夏の総体やコンクールに向けての再確認を行い、今後の取り組みについて話し合いを行った部もありました。