1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「後期課程」一覧

8年生 金魚の名前が決まりました

カテゴリー:後期課程 2024年12月13日

8年生 金魚の名前が決まりました

8年生フロアの廊下には2匹の金魚がいます。金魚の名前を生徒に募集し、みんなで投票をして名前を決定しました。

大きい金魚が「大吉」、小さい金魚が「チビ太」です。金魚の名前を呼びながらうれしそうに、餌をあげる生徒の姿が見られることが増えました。生徒の声や足音が聞こえると、餌をもらえると思い、金魚を口をパクパク開けてアピールしています。これらのような光景を目にすると、生徒も金魚も心から可愛く思います。

名付けられた金魚との生活を通して、生命尊重の心をさらに養ってほしいです。
  • #

オータムコンサート ~音楽のタイムマシーン歌の翼に乗って~

カテゴリー:後期課程 2024年11月17日

オータムコンサート ~音楽のタイムマシーン歌の翼に乗って~

11月17日(日)、伝承館においてオータムコンサートが開催されました。第1部では、ヴァイオリン・フルート・ピアノによるクラシックが演奏されました。第2部では、懐メロ・アニソンが演奏され、「皆で歌おう」のコーナーでは、会場が一体となって合唱する場面もありました。第2部の最後には、桃山学園9年生が「輝くために」の合唱を披露しました。「輝くために」は9年生が8年生のときに、立志の集いで歌った曲です。今回、立志の集い以来の合唱でしたが、会場の雰囲気を変えるような、心揺さぶられる合唱でした。9年生の大きな成長を実感することができる合唱となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #

9年生 三者面談

カテゴリー:後期課程 2024年11月12日

9年生 三者面談

本校では、本日より9年生を対象とした三者面談を開始いたしました。

進路選択という重要な節目を迎えるにあたり、生徒一人ひとりが自分に最適な進路を見いだせるよう、保護者の皆様と担任、そして生徒の三者で話合いを進めています。

今後も、学年職員を中心にご家庭と連携を深め、生徒が将来に向けて確かな一歩を踏み出せるよう、丁寧に支援してまいります。面談後も、何かご不安やご相談がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。

  • #

直近の予定

更新情報