トピックス
トピックス一覧
1年生 早寝早起き朝ご飯
カテゴリー:前期課程
2024年5月17日
本日は、1年2組で、養護教諭による学級活動「早寝早起き朝ご飯」を行いました。
早寝早起き朝ご飯のよさに気付いたり、普段の生活を振り返り、明日からの目標を設定したりしました。
これからも生活習慣に気をつけ、元気に生活しましょう。
早寝早起き朝ご飯のよさに気付いたり、普段の生活を振り返り、明日からの目標を設定したりしました。
これからも生活習慣に気をつけ、元気に生活しましょう。
令和6年度 県西教育事務所 生徒指導訪問
17日(金)、県西教育事務所学校教育課生徒指導班 猪野木正明先生を講師に迎え、生徒指導訪問が行われました。
猪野木先生からは、我々教職員が、日々児童生徒関わっていく中で、大切にしなければならいないことを、ご指導いただきました。また、グループ協議では、各教職員が日頃、児童生徒とのかかわりの中で意識していること、上手くいかなかったことなどの意見交換を行いました。
今回の訪問は、桃山学園教職員のスキルアップにつながる、充実した研修となりました。桃山学園教職員は、今回の研修で学んだことを、月曜日から即実践していきます。
猪野木先生からは、我々教職員が、日々児童生徒関わっていく中で、大切にしなければならいないことを、ご指導いただきました。また、グループ協議では、各教職員が日頃、児童生徒とのかかわりの中で意識していること、上手くいかなかったことなどの意見交換を行いました。
今回の訪問は、桃山学園教職員のスキルアップにつながる、充実した研修となりました。桃山学園教職員は、今回の研修で学んだことを、月曜日から即実践していきます。
8年生 Goodエブスタノート(自主学習ノート)に載っているかな?
カテゴリー:後期課程
2024年5月16日
毎日提出してもらっているエブスタでいいものがあれば掲示しています。
自分のものが掲示されているのか、みんな興味津々です。過去の分もさかのぼって自分のものがないか、確認していますね。
載っている生徒はもちろん喜んでいますが、掲示してほしい生徒は「どうしたら選ばれるんですか?」と、聞いてきてくれます。
やっぱり自分の頑張りが認められるのは生徒たちにとってはうれしいようです。今後もたくさんのgoodノートが増えるのが楽しみです。
自分のものが掲示されているのか、みんな興味津々です。過去の分もさかのぼって自分のものがないか、確認していますね。
載っている生徒はもちろん喜んでいますが、掲示してほしい生徒は「どうしたら選ばれるんですか?」と、聞いてきてくれます。
やっぱり自分の頑張りが認められるのは生徒たちにとってはうれしいようです。今後もたくさんのgoodノートが増えるのが楽しみです。