トピックス
トピックス一覧
9/5(木)元気いっぱい1年生!
カテゴリー:1年
2024年9月5日
1年生は生活科の学習で「あさがお」を育てています。夏休みは、家に持ち帰って観察をしました。
あさがおは図工にも使います。家で花びらをとり冷凍保存していただきました。本日その花びらを学校にもってきて色水を作り、画用紙に絵を描きました。すてきな模様の絵が仕上がりました。みんなにこにこ元気いっぱいです。
さらに本日、1年生は朝のボランティア活動に初めて参加しました。とても熱心にボランティア活動に取り組むことができました。
給食も、もりもり食べています。献立は、大好きなトマトソースのスパゲッティでした。
あさがおは図工にも使います。家で花びらをとり冷凍保存していただきました。本日その花びらを学校にもってきて色水を作り、画用紙に絵を描きました。すてきな模様の絵が仕上がりました。みんなにこにこ元気いっぱいです。
さらに本日、1年生は朝のボランティア活動に初めて参加しました。とても熱心にボランティア活動に取り組むことができました。
給食も、もりもり食べています。献立は、大好きなトマトソースのスパゲッティでした。
9/4(水)委員会活動
カテゴリー:児童会
2024年9月4日
委員会活動の時間がありました。本校では、7つの委員会が活動をしています。本日は、それぞれの委員会で2学期の活動計画を立てたり、活動の準備を行ったりしました。
給食委員会は、献立表を確認し、給食クイズをつくっていました。今後、献立に合わせて、給食の時間にクイズを出題する予定だそうです。他の委員会もアイデア満載の活動を予定しています。これからもこのトピックスで、各委員会の活動の様子をお伝えしていきます。
給食委員会は、献立表を確認し、給食クイズをつくっていました。今後、献立に合わせて、給食の時間にクイズを出題する予定だそうです。他の委員会もアイデア満載の活動を予定しています。これからもこのトピックスで、各委員会の活動の様子をお伝えしていきます。
9/3(火)身体測定
カテゴリー:学校
2024年9月3日
本日、身体測定を行いました。みんなすくすくと成長しています。結果につきましては、後日ご家庭に連絡いたします。
第2学期に入り2日目ですが、朝のあいさつ運動、朝のボランティア活動、朝の学習活動も始まりました。授業も本格的にスタートです。
まだまだ暑い日が続きますが、はぐろっ子は元気いっぱいがんばっています。
家族の皆様、地域の皆様、これからもご協力お願い致します。
第2学期に入り2日目ですが、朝のあいさつ運動、朝のボランティア活動、朝の学習活動も始まりました。授業も本格的にスタートです。
まだまだ暑い日が続きますが、はぐろっ子は元気いっぱいがんばっています。
家族の皆様、地域の皆様、これからもご協力お願い致します。