トピックス
トピックス一覧
9/27(金)あいさつパワーアップ週間
今週は「あいさつパワーアップ週間」です。登校時のあいさつが元気よくできるように、4月から毎月行っている取組です。登校時に地域の方や学校支援ボランティアの方などにあいさつができたか、通学班ごとにチェックカードで確認します。最後に班長が班のみんなにあいさつの様子を確認して、昇降口にあるカードで自己評価を行います。昼の放送では、上手にできた通学班を紹介しています。週末には、班ごとに振り返りをします。上手なあいさつを意識することで、自分から進んであいさつができる「はぐろっ子」が育っています。
9/26(木)はぐろっ子タイム「自分の気持ちを伝える大切さ SST」
朝の「はぐろっ子タイム」の時間、各教室に「きみの笑顔がみ隊」がおもむき、ソーシャルスキルトレーニングを行いました。
本校は「思いやりの心プロジェクト」において、「感謝の気持ちを育成すること」を目標にしています。今回のトレーニングでは、「自分の気持ちを伝える大切さ」等をレクチャーし、友達と質問し合って気持ちを伝える練習をしました。「相手に気持ちが伝わるように話をすることは難しい。」「相手が答えられるような話し方をしたい。」等の振り返りも見られるなど、心の成長が感じられた時間となりました。
本校は「思いやりの心プロジェクト」において、「感謝の気持ちを育成すること」を目標にしています。今回のトレーニングでは、「自分の気持ちを伝える大切さ」等をレクチャーし、友達と質問し合って気持ちを伝える練習をしました。「相手に気持ちが伝わるように話をすることは難しい。」「相手が答えられるような話し方をしたい。」等の振り返りも見られるなど、心の成長が感じられた時間となりました。