1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

10/18(金)19(とく)の日の取組

カテゴリー: 2024年10月18日

10/18(金)19(とく)の日の取組

 毎月19日の朝の時間、子供たちは、友達に「思いやりカード」を書いて「思いやりの木」に貼っています。本校「思いやりの心プロジェクト」の取組の一環です。
 「○○さんへ 困っているときにやさしくしてくれて元気が出ました。 ○○より」
 カードに書かれたメッセージには、子供たちの優しさ、思いやりの心が満ちあふれています。
 また、19(とく)の日には、給食時の校内放送で、思いやりカードの紹介や人権作文等の紹介もしています。
 さらに、校舎2階には、ボランティアの方に感謝の気持ちを表すコーナーも設置しています。
 地域の皆様に温かく見守られている「はぐろっ子」は、優しさがいっぱいです。
  • #
  • #

10/17(木)秋季大運動会の練習

カテゴリー: 2024年10月17日

10/17(木)秋季大運動会の練習

 10月26日(土)の秋季大運動会に向けて、子供たちは毎日練習に励んでいます。
 今年度は全員が個人走と運命走に加え、ブロック競技(玉入れ、綱引き、棒引き)、表現運動(ダンス、フラッグ)、全校大玉送りを行います。その他、代表児童による紅白対抗リレーとR7年度新入児演技種目「かわいいお客さま」を行う予定です。
 子供たちは「羽黒っ子! 最後まで挑め!! 絆がつくる 金メダル」のスローガンを掲げ、毎日、一生懸命に練習に取り組んでいます。羽黒っ子の頑張りには、本当に感心いたします。
 毎日お子様を元気に送り出してくださる保護者の皆様、子供たちのために見守りをしてくださっている地域の皆様に、改めて感謝申し上げます。
  • #
  • #
  • #
  • #

10/16(水)あいさつパワーアップ集会

カテゴリー: 2024年10月16日

10/16(水)あいさつパワーアップ集会

 ロング昼休みに児童集会「あいさつパワーアップ集会」が行われました。自分から進んで元気なあいさつができるよう、通学班ごとにステージ上であいさつをしました。体育館の後方で校長先生が(すばらしい、グッド、キュン、がんばれ)のカードで判定をしました。どの班もすばらしいあいさつでした。
 生活委員会からは、「あいさつの大切さ」についてお知らせがありました。校長先生からは、「ここだけでとどまらず、校外で、地域の方やボランティアの方々などに元気なあいさつができるようにしよう。」というお話がありました。
 元気なはぐろっ子のあいさつが、さらにパワーアップしていくことでしょう。
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報