1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

10/30(水)はぐろっ子タイム

カテゴリー: 2024年10月30日

10/30(水)はぐろっ子タイム

 本校は「思いやりの心プロジェクト」において、「感謝の気持ちを育成すること」を目標にしています。今朝の「はぐろっ子タイム」では、「様々な場面と相手に合わせたことばかけ」についてソーシャルスキルトレーニングを行いました。
 ワークシートに各自が考えたことばを書き、グループや学級で共有しました。「元気がなくて、落ち込んでいる友達に対して」は、「だいじょうぶ?」「なんかあったの?話聞くよ。」等が書かれていました。
 「相手のことを考えて言葉かけをしたい。」「小さなことでも、言葉かけが大切であると思った。」等の振り返りも見られ、思いやりの心が育まれた時間となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #

10/29(火)ICT技術を活用した英会話交流事業

カテゴリー: 2024年10月29日

10/29(火)ICT技術を活用した英会話交流事業

 ICT技術を活用した英会話交流事業の一貫として、桜川市の友好都市(フィリピン国バコール市)のハバイ小学校との交流をしています。インターネットビデオ通話機器を利用して、お互いに英語でコミュニケーションをとることで、英語学習の意欲を向上させたり、文化的な交流を深めたりすることを目的としています。交流では、教育委員会の英会話助手の方がサポートしてくださいます。
 しばらくの間、フィリピンが台風の影響で中止となっていました。本日から再スタートです。
 ハバイ小学校の子供たちと英語で自己紹介をした後、好きな食べ物や動物、将来の夢、趣味などについて会話をしました。「フィリピンのフルーツを聞いてびっくりしました。」「ライブ配信でお互いに会話できてすごく楽しかった。」「英語でコミュニケーションがとれたのでうれしかった。もっと話せるようになりたい。」などの感想をもつことができました。
 今後も週4回、昼休みの20分間で、5、6年生が交流していきます。
  • #
  • #

10/26(土)秋季大運動会

カテゴリー: 2024年10月26日

10/26(土)秋季大運動会

 本日は、本校秋季大運動会にたくさんの皆様にご来場いただき、子供たちの演技に熱い声援を送ってくださいまして、誠にありがとうございました。
 子供たちは、これまでの練習の成果を精一杯発揮しようと頑張ることができました。そして、秋季大運動会のテーマ「羽黒っ子! 最後まで挑め!! 絆がつくる 金メダル」を実現することができました。それもこれも保護者の皆様、地域の皆様が、日頃より子供たちを支えてくださっているからこそと考えます。心より感謝申し上げます。
 今後とも本校教育にご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報