トピックス
トピックス一覧
12/10(火)スマイル週間の表彰
カテゴリー:児童会
2024年12月10日
先週は、スマイル週間でした。「君の笑顔がみ隊」が中心となり、手づくりの動画で朝のボランティア活動に自主的に参加するよう呼びかけました。ボランティア活動では、あいさつ運動や校舎内外の清掃活動、落ち葉掃き等に取り組みました。ボランティア活動に参加したら、教室で「君の笑顔がみ隊」の班長にスタンプをもらいました。
本日、スタンプが5個たまった児童に対し、「君の笑顔がみ隊」の班長の名前が入った手作りのご褒美賞状が渡されました。また、参加率が8割を超えたクラスには、「優秀クラス」として賞状を授与されました。
ボランティア活動を通して、働くことの喜びを知り、人のために活動することの素晴らしさを実感することが目的です。企画、運営してくれた「君の笑顔がみ隊」の皆さん、ありがとうございました。
本日、スタンプが5個たまった児童に対し、「君の笑顔がみ隊」の班長の名前が入った手作りのご褒美賞状が渡されました。また、参加率が8割を超えたクラスには、「優秀クラス」として賞状を授与されました。
ボランティア活動を通して、働くことの喜びを知り、人のために活動することの素晴らしさを実感することが目的です。企画、運営してくれた「君の笑顔がみ隊」の皆さん、ありがとうございました。
12/10(火)読み聞かせ
読み聞かせの会「ほのぼの」の方々が来校し、子供たちに読み聞かせをしてくださいました。
2年生に読んでいただいたのは「かぜのでんわ」。東日本大震災で傷ついた「心の復興」を願う絵本です。感情のこもった読み聞かせは、子供たちの心に響きました。
本が大好きな子供たちにとって、一月に1回のこの読み聞かせの時間はとても貴重です。
2年生に読んでいただいたのは「かぜのでんわ」。東日本大震災で傷ついた「心の復興」を願う絵本です。感情のこもった読み聞かせは、子供たちの心に響きました。
本が大好きな子供たちにとって、一月に1回のこの読み聞かせの時間はとても貴重です。