トピックス
トピックス一覧
12/24(火)第2学期終業式
本日、第2学期の終業式をオンラインで行いました。
はじめに、3人のお友達の作文発表がありました。「運動会や持久走記録会で一生懸命にがんばった。3学期は、なわとびもがんばりたい。」「家族や地域の人に支えられてきた。その支えてくださっている方々のためにもがんばった。」「当たり前のことを続ける大切さが分かった。ボランティアや自主学習をがんばった。」等、素晴らしい内容の作文発表でした。
校長先生のお話では、English Day、運動会、はぐろ市、持久走記録会、人権集会等の2学期の行事をスライドを通して振り返りました。また『問いをもって学ぶ』ことについてお話しをされました。
「探究ウィークには『なぜ』『どうして』『本当にそうかな』と考えることができましたね。」
「なぜ、大晦日にそばを食べる? なぜ、お正月に鏡餅? など、冬休みも『問いもって』過ごしましょう。」
「明るい元気な笑顔で3学期に会いましょう。」
校長先生のごあいさつに、教室から「はい!」という元気な返事が聞こえてきました。
はじめに、3人のお友達の作文発表がありました。「運動会や持久走記録会で一生懸命にがんばった。3学期は、なわとびもがんばりたい。」「家族や地域の人に支えられてきた。その支えてくださっている方々のためにもがんばった。」「当たり前のことを続ける大切さが分かった。ボランティアや自主学習をがんばった。」等、素晴らしい内容の作文発表でした。
校長先生のお話では、English Day、運動会、はぐろ市、持久走記録会、人権集会等の2学期の行事をスライドを通して振り返りました。また『問いをもって学ぶ』ことについてお話しをされました。
「探究ウィークには『なぜ』『どうして』『本当にそうかな』と考えることができましたね。」
「なぜ、大晦日にそばを食べる? なぜ、お正月に鏡餅? など、冬休みも『問いもって』過ごしましょう。」
「明るい元気な笑顔で3学期に会いましょう。」
校長先生のごあいさつに、教室から「はい!」という元気な返事が聞こえてきました。