1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

2/13(水)あいさつ運動

カテゴリー: 2025年2月13日

2/13(水)あいさつ運動

 1月28日より始めた学級ごとのあいさつ運動が、最終日を迎えました。本日は1年生です。
 昇降口で、登校してくるみんなに向けて、1年生の元気な「おはようございます」のあいさつが響き渡りました。今日まで、学校全体で、相手に伝わる声であいさつできるよう、あいさつ運動を盛り上げてきました。
 明日からも、「君の笑顔がみ隊」を中心とした朝ボラ活動で、あいさつ運動を続けていきます。あいさつができる「元気で にこにこ 羽黒の子」で頑張っていきます。
  • #
  • #

2/12(火)ヤマザクラの花咲く里事業

カテゴリー: 2025年2月12日

2/12(火)ヤマザクラの花咲く里事業

 本日、市の教育委員会、ヤマザクラ課の職員の方のご協力のもと、3・4年生を対象に、櫻川保勝会の磯部様(櫻川磯部稲村神社 宮司)のご講話と種まきを行いました。
 子供たちは、ヤマザクラや桜の歴史についてのお話を熱心に聞きました。講話の後、ヤマザクラを守っていく活動に関して質問したり、自分たちにできることを考えたりしました。
 この春、里山に色とりどりのヤマザクラが咲くことが楽しみです。今日のお話を聞いた子供たちは、新たな視点をもち、ヤマザクラを眺めることでしょう。1000年以上前から続く、桜川のヤマザクラは、私たちの「たからもの」です。
 磯部さんからは、「1本だけ自分の好きな桜の木を見つけて、毎年見に来てください。」というメッセージをいただきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

2/10(月)校長先生と会食

カテゴリー: 2025年2月10日

2/10(月)校長先生と会食

 本日から、校長先生と6年生の会食が始まりました。
 今日のグループは、校長先生に「思い出に残る行事は何ですか?」と質問していました。校長先生は「150周年記念式典やはぐろ市ですね。」と答えてくれました。会食をした子供達は「質問に答えてくれたり、僕たちの話を聞いてくれたりして、すごく楽しかった。」と感想を述べていました。
 校長先生との会食は、小学校生活の素敵な思い出の一つとなりました。
  • #
  • #

直近の予定

更新情報