1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

6/4(水)社会科見学(4年)

カテゴリー: 2025年6月4日

6/4(水)社会科見学(4年)

 本日、4年生は、県西水道事務所と環境センターへ社会科見学に出かけました。
 水道事務所では「きれいな水を送るために、どのような工夫をしているのだろう?」、環境センターでは「ごみをどのように処理し、どんな工夫がされているのだろう?」と、子どもたちは探究心をもって『わくわく』しながら学んできました。
 今回の見学は、SDGs(持続可能な開発目標)にもつながる、深い学びの機会となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

6/4(水)プール清掃

カテゴリー: 2025年6月4日

6/4(水)プール清掃

 本日、5・6年生がプールの仕上げ清掃を行いました。
 先週は、加茂部2の武井区長様に、3日間にわたってプール清掃にご協力いただきました。そのおかげで、子どもたちは最後の仕上げのみを担当することができました。
 自分たちが使うプールを自分たちの手で清掃することは、子どもたちにとって貴重な体験となりました。プール学習への『わくわく』が、より一層高まったようです。
 プール学習は、6月16日(月)より開始する予定です。
  • #
  • #
  • #

6/3(火)雨の日の休み時間

カテゴリー: 2025年6月3日

6/3(火)雨の日の休み時間

 本日はあいにくの雨のお天気でしたが、休み時間には子どもたちは落ち着いて室内で過ごしていました。
 はぐろっ子たちは本が大好きです。図書室や教室では、多くの子どもたちが静かに読書を楽しんでいました。本校には、桜川市より「学校図書館協力員」の方が週に1回来校し、図書室の環境整備をしてくださっています。
 令和6年度は、本を年間50冊以上読んだ児童が、全体の93%にのぼりました。茨城県でも読書活動を推進しております。県の事業として、4年生以上は年間50冊読破すると「県教育長賞」、4~6年の3年間で合計300冊以上読むと「県知事賞」が授与されます。
 読書活動のほかにも、教室では折り紙やお絵かきをしたり、先生や友達と楽しく会話をしたりする姿も見られ、それぞれが思い思いに室内での時間を過ごしていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報