トピックス
カテゴリー「」一覧
3月31日(月) 離任式NEW
本日は、離任式を行いました。
今年度は8名の先生方が転任されます。転任される先生方には、本校の教育活動に愛情深く取り組んでいただきました。生徒の中には、これまでの感謝の想いが溢れ、最後のお別れに涙を流す人もいました。
8名の先生方、これまで本当にお世話になりました。新天地でもお体にお気を付けて、ご活躍ください。
今年度は8名の先生方が転任されます。転任される先生方には、本校の教育活動に愛情深く取り組んでいただきました。生徒の中には、これまでの感謝の想いが溢れ、最後のお別れに涙を流す人もいました。
8名の先生方、これまで本当にお世話になりました。新天地でもお体にお気を付けて、ご活躍ください。
3月19日(木) 1年生 色々な表彰
本日、1年生は1学年独自で行っている色々なグランプリの表彰を行いました。
まずは、第5回自学グランプリです。最終回の今回は、1学年主任の中庭先生と、なんと校長先生が審査を行ってくださいました。2年生になっても、学力向上のため日々の自学に積極的に取り組んでほしいです。
次に、真壁のひなまつりにおけるフォトグランプリです。これは、登録文化財と雛人形の2つの部門において、写真の取り方が特に工夫されているものが選ばれました。
最後に、授業参観でお見せした“桜川市の果てまで行ってQ!”の発表グランプリです。各教室ごとにグランプリを決めました。自分たちで調べたふるさとの良さを、今後も大切にしてほしいです。
今年度の登校日も残りあと2日となりました。しっかりと今年度を締めくくれるよう、残りの2日も気を引き締めて過ごしてほしいです。
まずは、第5回自学グランプリです。最終回の今回は、1学年主任の中庭先生と、なんと校長先生が審査を行ってくださいました。2年生になっても、学力向上のため日々の自学に積極的に取り組んでほしいです。
次に、真壁のひなまつりにおけるフォトグランプリです。これは、登録文化財と雛人形の2つの部門において、写真の取り方が特に工夫されているものが選ばれました。
最後に、授業参観でお見せした“桜川市の果てまで行ってQ!”の発表グランプリです。各教室ごとにグランプリを決めました。自分たちで調べたふるさとの良さを、今後も大切にしてほしいです。
今年度の登校日も残りあと2日となりました。しっかりと今年度を締めくくれるよう、残りの2日も気を引き締めて過ごしてほしいです。