1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

11月30日(土) バドミントン古河大会

カテゴリー: 2019年11月30日

11月30日(土) バドミントン古河大会

 県西地区の選手が一堂に集まり,古河市はなもも体育館においてバドミントン大会が開催されました。
 本校からは,男子1名,女子3名がシングルス戦にエントリーしました。結果は,男子優勝,女子優勝の他2名が第3位と全員がベスト4に入る見事な成績を残しました。おめでとう。
 本日も,本校の職員の他に2人の外部コーチの方にアドバイス頂きました。次の目標である県大会優勝を目標に,コーチ陣とよく話し合い,計画的な取り組みでさらなるレベルアップを期待しています。
  • #

11月29日(金) 歯磨き指導

カテゴリー: 2019年11月29日

11月29日(金) 歯磨き指導

 11月28日(木)に学校歯科医の内海先生,歯科衛生士の堀先生を講師にお招きし,1年生を対象に歯磨き指導教室を実施しました。
 内海先生からは,虫歯や歯周病の原因や予防法などについて映像を使って分かりやすくご指導いただきました。
 堀先生からは,磨き残しの箇所はどのように磨いたら良いか,正しい歯ブラシの使い方(ブラッシング)について,染め出しを行ったり模型を使ったりしながら楽しく学ぶことができました。
 内海先生からは,義務教育期間の虫歯罹患者はそれほど多くはないが,高校生期頃から虫歯罹患率が上がってくるので正しいブラッシングで予防してほしいとのお話がありました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

11月28日(木) 認知症サポーター体験学習

カテゴリー: 2019年11月28日

11月28日(木) 認知症サポーター体験学習

 茨城県福祉介護事業協同組合の村上様,飯岡様,神徳様を講師にお招きし,全校生徒を対象に,認知症サポーター体験学習を開催しました。
 これは,他を思いやり,共に生きようとする福祉の心を育み,実践しようとする態度を養うことや学んだことを今後の生活に生かすことをねらいとしています。また,世の中には様々な人たちが共に生活をし,誰もが幸せに生きる権利があることに気付いて欲しいという願いも込めています。言い方を変えれば人権を尊重できる人になって欲しいと言うことです。自分たちとは少し見た目や様子が違う人に対して,違和感を覚え時には攻撃してしまうなど,人権侵害やいじめに繋がるようなことが起こらない社会にしていって欲しいと思っています。その切っ掛けとして本年度より実施しています。
 各学年毎に実施した体験学習では,認知症に関する症状や接するときの心構え等を学んだ後,ロールプレイングで役割を分担して悪い対応例や良い対応例を学びました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報