1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

4月6日(月) 令和2年度スタート

カテゴリー: 2020年4月6日

4月6日(月) 令和2年度スタート

 本日は,令和2年度始業式・第51回入学式が行われました。
 午前中は,新クラス発表,新任式,始業式が行われ,始業式では,担任発表や代表生徒による進級の抱負が発表されました。
 午後には,ご来賓の桜川市教育委員会教育長 稲川 善成様のご臨席を賜り,「第51回入学式」が挙行されました。
 式では,新入生75名一人一人の呼名に対し,元気の良い大きな返事が会場に響きました。また,ご来賓の稲川教育長より「目標を持ち,友達同士助け合い励まし合いながら充実した学校生活を送ってほしい。」との祝福のおことばをいただきました。
 式辞では橋本校長から,【「協働」:仲間とともに考え協力し課題を解決したり達成したりしてほしい。】【「互いを尊重し合う」:相手の思いを感じ取りながら自分の気持ちをコントロールして生活してほしい。】との二つの実践についてのことばが贈られました。
 新型コロナウイルス感染症対策の中,令和2年度のスタートを切りました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3月24日(火) 臨時登校日

カテゴリー: 2020年3月24日

3月24日(火) 臨時登校日

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間が3月6日(金)から行われている中,本日は,「1,2年生臨時登校日」でした。
 各教室では,友達との久々の再会を喜んだり,担任より通信票を受け取ったりする姿が見られました。
 また,本年度末退職される先生との「ミニお別れ会」をグランドで行いました。生徒会から,お別れの言葉や花束などの記念品を贈り,花道を作りお別れしました。
 磯部の桜は,日一日と満開に近づいています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3月24日(火) 春休み以降の学校における教育活動について

カテゴリー: 2020年3月24日

3月24日(火) 春休み以降の学校における教育活動について

 本日,文書「春休み以降の学校における教育活動について」を保護者の皆様に配付いたしました。主な内容は,次の通りです。


1 今後の対応について
 *春休み中【3/25(水)~4/5(日)】
(1)部活動について
・実施します。但し,自校での活動のみとし,活動時間は平日,土日ともに2時間程度とします。
・活動前に検温を行います。
 
 *令和2年度新学期~【4/6(月)~】
(2)授業・給食について
・通常通り実施します。但し,前向き給食を実施するなど,感染拡大防止に努めます。
・咳エチケット(マスク着用),手洗い,換気を励行します。
・毎朝,自宅で検温し記録用紙(後日配布)に記入してください。登校時に担任が確認します。
・熱がある・咳が出る等,体調が悪い場合には,無理に登校せず,自宅療養をお願いします。
(3)部活動について
・各校の「部活動に係る活動方針」に則り実施します。但し,自校での活動のみにします。
(4)始業式について(4/6(月):新2・3年生)
・実施します。
(5)入学式について〈4/6(月):新入生・保護者・教職員・市代表来賓1名のみ〉
・卒業式に準じて実施します。
*但し,参加者の見直し及び式典の内容を精選して実施いたします。
(6)授業参観・PTA総会・歓送迎会について
・実施しません。役員改正等の詳しい内容・方法については後日お知らせします。
(7)家庭訪問について
・懇談については実施しません。職員が家の場所を確認するのみとします。
(8)修学旅行・遠足について
・1学期に実施せず,延期することで旅行会社と調整中です。

2 その他
(1) ウイルス感染の状況により,上記の内容に変更が生じることがあります。変更があった場合には,その都度「連絡メール」やホームページでお知らせいたします。
(2) 休業中等に緊急の連絡がある場合は,学校または担任に連絡してください。
(3) SNSやゲーム等の使用について十分話し合いをされ,安全な生活ができるようご指導ください。
(4) 生徒だけで自宅にいる場合は,特に戸締まりを確実に行い,不審な訪問者に対応することのないようお願いします。

直近の予定

更新情報