トピックス
トピックス一覧
5月19日(火) 分散登校(2日目)
本日(19日)は,分散登校(2日目)が行われました。朝から雨が降るあいにくの天候でしたが,久々の登校を待ちわびるように早めに登校する生徒が多く見られました。
昨日同様,体育館で体調や検温状況,生活の上での注意を確認した後,各学年2クラスずつ(1クラス約10名程度)に分かれての学習を行いました。
2日間に分けての分散登校1回目が終わり,次週は分散登校2回目,3回目を行います。
少しずつ,通常の生活に戻ることを願っています。
【分散登校予定】
■2回目:25日,26日 ■3回目:27日,28日
昨日同様,体育館で体調や検温状況,生活の上での注意を確認した後,各学年2クラスずつ(1クラス約10名程度)に分かれての学習を行いました。
2日間に分けての分散登校1回目が終わり,次週は分散登校2回目,3回目を行います。
少しずつ,通常の生活に戻ることを願っています。
【分散登校予定】
■2回目:25日,26日 ■3回目:27日,28日
5月18日(月) 分散登校
本日(18日)は,分散登校が行われました。本校では,全校生徒をを4つのグループに分け1回に約50名程度の生徒が登校します。
久しぶりに登校する生徒たちは,一生懸命坂道を自転車で登校してきました。
体調や検温状況を確認した後,各学年2クラスずつ(計6クラス)に分かれて,課題の回収の他,英語,国語,数学,社会,理科の5教科の学習を行いました。
【分散登校予定】
■1回目:18日,19日 ■2回目:25日,26日 ■3回目:27日,28日
久しぶりに登校する生徒たちは,一生懸命坂道を自転車で登校してきました。
体調や検温状況を確認した後,各学年2クラスずつ(計6クラス)に分かれて,課題の回収の他,英語,国語,数学,社会,理科の5教科の学習を行いました。
【分散登校予定】
■1回目:18日,19日 ■2回目:25日,26日 ■3回目:27日,28日
5月15日(金) マスク寄贈
14日~15日にかけての家庭訪問では大変お世話になりました。来週から(18日,19日)は,分散登校が始まります。
分散登校においては,朝の検温を忘れずに,交通安全に気を付けて登校してください。
さて,この度生徒用マスクの寄贈がありましたのでご紹介いたします。
1 市内で繊維業を営む方から「手作りマスク」生徒1人に5枚
2 ナチュラルペットフーズ(株)様(小川進弘社長)と筑波銀行様から「不織布マスク」生徒1人に2枚
3 白田恭子様から「不織布マスク」(水色)生徒1人に1枚
4 桜川市から「マスクインナー(1セット5枚入)」生徒1人に1セット
心温まるご支援,誠にありがとうございました。
18日,19日の分散登校において,生徒一人一人に配付いたします。
分散登校においては,朝の検温を忘れずに,交通安全に気を付けて登校してください。
さて,この度生徒用マスクの寄贈がありましたのでご紹介いたします。
1 市内で繊維業を営む方から「手作りマスク」生徒1人に5枚
2 ナチュラルペットフーズ(株)様(小川進弘社長)と筑波銀行様から「不織布マスク」生徒1人に2枚
3 白田恭子様から「不織布マスク」(水色)生徒1人に1枚
4 桜川市から「マスクインナー(1セット5枚入)」生徒1人に1セット
心温まるご支援,誠にありがとうございました。
18日,19日の分散登校において,生徒一人一人に配付いたします。