1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

7月7日(火) 学習活動の様子

カテゴリー: 2020年7月7日

7月7日(火) 学習活動の様子

 7月15日(水)に中間テストを控え,生徒たちは目標を持って授業や家庭学習に励んでいます。
 
 理科の学習では,中間テストに向けた対策プリントに集中して取り組んでいました。美術の学習では,熱中症対策としてエアコンが設置されている教室に移動しての学習が行われていました。音楽の学習では,密集を防ぐために3カ所に分散しての歌唱学習を行っていました。

 「学校の新しい生活様式」を踏まえつつ,「密閉」「密集」「密接」の回避に努め学習活動を行っています。
  • #
  • #
  • #
  • #

7月6日(月) 進取果敢~自ら行動できる自分へ~

カテゴリー: 2020年7月6日

7月6日(月) 進取果敢~自ら行動できる自分へ~

 本日は,令和2年度生徒総会が開催されました。今年度の生徒会目標は,【進取果敢~自ら行動できる自分へ~】と提案され,承認されました。
 
 進取果敢(しんしゅかかん)とは、積極的に物事に取り組み、決断力があり思いきって行動するさまのことです。 「進取」は進んで取り組むことで、「果敢」は思いきって行動するさまのことです。
 
 生徒アンケートで昨年度の成果や課題を洗い出し,自分から積極的に行動し,生徒一人一人がそれぞれ周りに流されないように意識することが必要だといった意見から目標を決定したそうです。
 
 さらに,岩瀬東中学校の特徴的な活動の一つ「君の笑顔がみ隊」の結団式が行われました。

 誰もが笑顔で充実した学校生活が送れるように,生徒の力でよりよい学校を作っていくために,岩瀬東中学校生徒全員で組織される「生徒会」が動き始めました。
  • #
  • #
  • #
  • #

7月3日(金) 健康とたくましさを育みます

カテゴリー: 2020年7月3日

7月3日(金) 健康とたくましさを育みます

 今年度の教育目標の一つに【元気プラン(健康とたくましさをを育みます)】があります。具体的には,運動能力の向上を目指す授業づくり,主体性を育む部活動の充実,健康相談・健康教育の充実などにおいて,様々な取組を展開していく予定です。

 健康相談においては,保護者の皆様にメールでご案内のとおり,「こころとからだのアンケート」を2回実施しました。
 
 今年度は新型コロナウイルスの影響により,「体力テスト」の実施は見送ることになりましたが,本校においては,体力測定を行い,体力向上の一つの指標としています。本日は,3年生が体育の学習において,「100m走」と「ボールスロー」の記録測定を行っていました。

 このような取組をとおして,健やかで生き生きと安全に留意した生活ができる生徒を育成してまいります。
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報