トピックス
トピックス一覧
7月10日(金) 桜川市交流大会に向けて
今年度は,コロナウイルス感染症予防対策のため,「県民総体」「総体県西地区大会」「総体桜川市大会」が中止されます。そのような中,3年生を救済する代替大会として,【桜川市交流大会】が7月23日(木)24日(金)に桜川市内を会場として開催されます。
大会までの残り期間が2週間となり,各部活動では特に3年生の取組に熱が入ってきています。
3年生にとっては,この2日間が中学部活動の集大成となります。3年生それぞれの気持ちの中に,「やりきった」と思える感情が満たされることを願っています。
大会までの残り期間が2週間となり,各部活動では特に3年生の取組に熱が入ってきています。
3年生にとっては,この2日間が中学部活動の集大成となります。3年生それぞれの気持ちの中に,「やりきった」と思える感情が満たされることを願っています。
7月9日(木) 確かな学力を育みます
今年度の教育目標の一つに【夢プラン(確かな学力を育みます)】があります。具体的には,自ら学び,友達との学び合いがある授業の展開や生徒が活躍できる場の工夫とICTの有効な活用,授業と家庭学習の連携など,授業改善や学習意欲の向上に向けて取り組んでいきます。
本日は,理科の学習において,実験結果からグラフを思考する過程でのグループ学習が行われていました。また,数学では,複数の教員による個別指導が行われていました。英語においては,ICTを活用し複数の教員による指導を行っていました。美術においては,一人一人の進度に合わせた個別の指導を行っていました。3年生は,個別の進路相談を行っていました。
このような取組をとおして,学習において知識の質を高めた確かな学力の育成に努めてまいります。
本日は,理科の学習において,実験結果からグラフを思考する過程でのグループ学習が行われていました。また,数学では,複数の教員による個別指導が行われていました。英語においては,ICTを活用し複数の教員による指導を行っていました。美術においては,一人一人の進度に合わせた個別の指導を行っていました。3年生は,個別の進路相談を行っていました。
このような取組をとおして,学習において知識の質を高めた確かな学力の育成に努めてまいります。