トピックス
トピックス一覧
12月2日(水) 人権コーナー
本校においては,年間を通じて「人権コーナー」の充実に努めています。習字や作文,人権だよりなどの掲示により,生徒一人一人の人権意識の高揚,日常化に努めています。
本校の教育プランの核となるものが「人権教育」です。ぜひ,本日発行の「学校だより」をご覧いただけたらと思います。HP「お便り」コーナーからご覧ください。
本校の教育プランの核となるものが「人権教育」です。ぜひ,本日発行の「学校だより」をご覧いただけたらと思います。HP「お便り」コーナーからご覧ください。
12月1日(火) 師走の景色
今年も残すところ1ヶ月となりました。新型コロナウイルス感染症に翻弄され続けた1年であったのではないでしょうか。
地域の方の心遣いで,校内に飾り付けが施されています。ほっと心温まる景色が広がっています。ありがとうございます。
今年の登校日も残すところ17日となります。インフルエンザや流行性胃腸炎、コロナウイルス等に負けず,いい締めくくりができるように生徒,職員力を合わせてまいります。
地域の方の心遣いで,校内に飾り付けが施されています。ほっと心温まる景色が広がっています。ありがとうございます。
今年の登校日も残すところ17日となります。インフルエンザや流行性胃腸炎、コロナウイルス等に負けず,いい締めくくりができるように生徒,職員力を合わせてまいります。
11月30日(月) 人権集会
法務省では,1949年から毎年,人権デーである12月10日を最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定めています。
例年本校においては,人権集会を体育館で実施していますが、今年は感染症予防対策として、各学級において人権について考える機会を設定しました。人権教育資料「見つけよう 小さな気付き」をもとに人権に関わる内容をグループで考えました。また,「インターネットと人権」について考え,SNSの使い方についてのルールを見直しました。
日常生活の中にある様々な人権課題について考える機会を持ち,正しい知識を身に付けていってほしいと思います。
例年本校においては,人権集会を体育館で実施していますが、今年は感染症予防対策として、各学級において人権について考える機会を設定しました。人権教育資料「見つけよう 小さな気付き」をもとに人権に関わる内容をグループで考えました。また,「インターネットと人権」について考え,SNSの使い方についてのルールを見直しました。
日常生活の中にある様々な人権課題について考える機会を持ち,正しい知識を身に付けていってほしいと思います。