トピックス
トピックス一覧
英会話交流事業
桜川市の小学生とフィリピン国パコール市(友好交流都市)の小学生が、インターネットビデオ通信機器を利用し、お互いに英語でコミュニケーションを取り合う「英会話交流事業」が大国小でも始まりました。
今日は昼休みに6年生3人がハバイ小学校の児童と英語で交流しました。自分の好きな食べ物や趣味を紹介したり、母国語で「ありがとう」は何と言うのかなど、お互いに紹介し合っていました。5、6年生対象に行っていく予定です。
今日は昼休みに6年生3人がハバイ小学校の児童と英語で交流しました。自分の好きな食べ物や趣味を紹介したり、母国語で「ありがとう」は何と言うのかなど、お互いに紹介し合っていました。5、6年生対象に行っていく予定です。
3学期始業式
3学期始業式を行いました。
校長先生からは、合い言葉の「元気・自信・やる気」で特に「自信」を高めて、新しい学年に進級してほしいこと、また各学年で頑張ってほしいことについてお話がありました。そのためには、12月に作成した「いじめ0宣言」も心に留めて、生活することが大切とのお話がありました。
生徒指導主事の先生からは、「名札」と「黙働清掃」についてのお話がありました。毎日、名札をきちんと身に付け、黙って清掃ができるよう、心がけていきましょう。
3学期は一番短い学期です。体調を整えて、皆さんが元気に過ごせることを願っています。
校長先生からは、合い言葉の「元気・自信・やる気」で特に「自信」を高めて、新しい学年に進級してほしいこと、また各学年で頑張ってほしいことについてお話がありました。そのためには、12月に作成した「いじめ0宣言」も心に留めて、生活することが大切とのお話がありました。
生徒指導主事の先生からは、「名札」と「黙働清掃」についてのお話がありました。毎日、名札をきちんと身に付け、黙って清掃ができるよう、心がけていきましょう。
3学期は一番短い学期です。体調を整えて、皆さんが元気に過ごせることを願っています。