トピックス
トピックス一覧
【児童集会(給食委員会)】
19日の児童集会で、給食委員会の発表がありました。いろいろな食べ物や飲み物に入っている糖分を角砂糖に換算すると、どのくらいの分量になるかをクイズ形式で学習しました。児童は、口々に大きな声で自分の予想を叫んでいました。楽しく活気のある発表でした。
委員会の後に表彰がありました。体力つくり優秀賞、体力優良賞、校内書初め展、剣道等で活躍した児童が表彰されました。体力つくり優秀賞は、2年連続で受賞しました。
委員会の後に表彰がありました。体力つくり優秀賞、体力優良賞、校内書初め展、剣道等で活躍した児童が表彰されました。体力つくり優秀賞は、2年連続で受賞しました。
【情報モラル教室】
5・6年生を対象に情報モラル教室を行いました。茨城県メディア教育指導員の加藤千里先生から、「インタ-ネットの危険性を知ってルールを守ろう」という内容での講話をいただきました。自分自身を守るために気を付けることを知り、改めてインターネットの利便性と危険性を判断して活用しようという強い意志をもつことができました。