トピックス
トピックス一覧
7月11日(木)「性に関する講演会」(5,6年生)
7月9日(火)に、いばらき思春期協会から中川裕子先生をお招きし、5,6年生を対象に「性に関する講演会」が開催されました。
これは、「性」に関する正しい知識や情報を習得し、「自分や他者を尊重し、相手を思いやる心」を育成することをねらいとしています。
暑さ対策のため、各教室においてオンラインで実施された講演会では、思春期における「こころ」や「からだ」の変化について分かりやすくお話しいただきました。
これは、「性」に関する正しい知識や情報を習得し、「自分や他者を尊重し、相手を思いやる心」を育成することをねらいとしています。
暑さ対策のため、各教室においてオンラインで実施された講演会では、思春期における「こころ」や「からだ」の変化について分かりやすくお話しいただきました。
7月10日(水)「人権の花」プランター贈呈
7月8日(月)に「人権の花」プランターを岩瀬地区内事業所への贈呈を行いました。
これは、日頃お世話になっている地域の事業所等に児童達が育てた花を贈呈する活動をとおして、児童一人ひとりの豊かな心を育むことや優しさと思いやりの心を育成することをねらいとしています。
暑い中でしたが、地域の事業所の方々へ手渡すことができ、笑顔の輪が広がりました。
これは、日頃お世話になっている地域の事業所等に児童達が育てた花を贈呈する活動をとおして、児童一人ひとりの豊かな心を育むことや優しさと思いやりの心を育成することをねらいとしています。
暑い中でしたが、地域の事業所の方々へ手渡すことができ、笑顔の輪が広がりました。