トピックス
トピックス一覧
6月16日(月)地産地消ウィーク・残量調査
今日から地産地消ウィークともぐもぐチャレンジウィーク(校内残量調査)が始まりました。
今日から4日間は桜川市や茨城県内でとれた食べ物が多く給食に使われます。各クラスで、地産地消動画を楽しく見ながら給食を食べています。
また、今週1週間、もぐもぐチャレンジウィーク(残量調査)が始まりました。各クラス、少しでも食べようと頑張ってます。給食委員会の児童が中心となって、お知らせや測定など行います。
ご家庭でも、ぜひ給食を話題にしてみてください。
今日から4日間は桜川市や茨城県内でとれた食べ物が多く給食に使われます。各クラスで、地産地消動画を楽しく見ながら給食を食べています。
また、今週1週間、もぐもぐチャレンジウィーク(残量調査)が始まりました。各クラス、少しでも食べようと頑張ってます。給食委員会の児童が中心となって、お知らせや測定など行います。
ご家庭でも、ぜひ給食を話題にしてみてください。
6月13日(金)家庭教育学級開級式
桜川市教育委員会生涯学習課 社会教育指導員 柴山聖徳 先生を講師としてお招きし、家庭教育学級の開級式を行いました。
学級生である1年生の保護者は、グループごとにすごろくトークを行いました。各グループごとに、子育てについて共有する様子が見られました。
学級生である1年生の保護者は、グループごとにすごろくトークを行いました。各グループごとに、子育てについて共有する様子が見られました。