トピックス
トピックス一覧
10月18日(金)給食動画視聴
今日の給食時に、給食委員会が作成した
「主食を食べてパワーアップ週間」の動画を視聴しました。
来週10月21日から25日に炭水化物を多く含む「ごはん・パン・めん」などの主食を残さずに食べて、運動会に向けてパワーアップしようと給食委員会で計画を立てました。
体や脳を動かすエネルギーのもとになる主食をしっかり食べて、元気に運動会を迎えられようにしていきたいです。
また、今日のお昼休みはあいにくの雨。外遊びができないため、1年生がちょボラを一生懸命してくれていました。
(ちょボラの様子は2枚目からの写真にあります。)
「主食を食べてパワーアップ週間」の動画を視聴しました。
来週10月21日から25日に炭水化物を多く含む「ごはん・パン・めん」などの主食を残さずに食べて、運動会に向けてパワーアップしようと給食委員会で計画を立てました。
体や脳を動かすエネルギーのもとになる主食をしっかり食べて、元気に運動会を迎えられようにしていきたいです。
また、今日のお昼休みはあいにくの雨。外遊びができないため、1年生がちょボラを一生懸命してくれていました。
(ちょボラの様子は2枚目からの写真にあります。)
10月17日(木)職員研修(指導案検討会2)
桜川市教育委員会教育指導課 課長 小林 詠二先生、指導主事 吉澤 晃代先生にご来校いただき、職員研修を行いました。
本校の教職員は、12月9日(月)に開催する市教育研究会指定授業研究会に向けて、現在、授業の指導案を作成しています。
研究主題である「自分の考えをもち、分かりやすく表現することができる児童の育成」を目指した授業が展開できるよう進めていきます。
本校の教職員は、12月9日(月)に開催する市教育研究会指定授業研究会に向けて、現在、授業の指導案を作成しています。
研究主題である「自分の考えをもち、分かりやすく表現することができる児童の育成」を目指した授業が展開できるよう進めていきます。