トピックス
トピックス一覧
6月12日(水)小中一貫教育「あいさつ運動」(岩瀬西中学校)
桜川市では、義務教育9年間の見通しのもと、各中学校区の小中学校が連携し、一貫性のある教育活動を推進しています。
先月は、5年生の宿泊学習において、多くのプログラムを坂戸小学校と共同で実施しました。
本日は、岩瀬西中学校の1年生から3年生の代表生徒が、「あいさつ運動」で岩瀬小学校を訪問してくれました。
約70名によるあいさつ運動で、朝の校門付近は活気に満ちあふれていました
先月は、5年生の宿泊学習において、多くのプログラムを坂戸小学校と共同で実施しました。
本日は、岩瀬西中学校の1年生から3年生の代表生徒が、「あいさつ運動」で岩瀬小学校を訪問してくれました。
約70名によるあいさつ運動で、朝の校門付近は活気に満ちあふれていました
6月11日(火)あいさつ運動(PTA広報委員)読み聞かせ(虹の会)
PTA広報委員のみなさんのご協力により、校門において「あいさつ運動」が行われました。また、月に1回定期的に実施されている虹の会のみなさんによる「読み聞かせ」も同日行われました。
朝から子どもたちの元気のいいあいさつが交わされたり、読み聞かせのお話しに聞き入ったりする姿が見られました。
保護者のみなさまや地域のみなさまによる、学校教育活動への参画に感謝申し上げます。
朝から子どもたちの元気のいいあいさつが交わされたり、読み聞かせのお話しに聞き入ったりする姿が見られました。
保護者のみなさまや地域のみなさまによる、学校教育活動への参画に感謝申し上げます。