トピックス
トピックス一覧
12月17日(火)きたぐり班清掃
本校伝統の「きたぐり班活動」の新たな取組として、10月1日からスタートした、きたぐり班清掃の活動が2ヶ月を過ぎました。
きたぐり班清掃は、異学年の児童がともに清掃を行うことによって、低学年の児童は、清掃の仕方や清掃に対する意識を高学年から学ぶこと、高学年の児童は、リーダーとしての自覚をもち清掃に取り組めるようにすることを目的として行っています。
児童は、異学年で協力し掃除することが自然とできるようになっています。今後も引き続き取り組んで、共に助け合いながら自主性を育むことができるよう、支援していきます。
きたぐり班清掃は、異学年の児童がともに清掃を行うことによって、低学年の児童は、清掃の仕方や清掃に対する意識を高学年から学ぶこと、高学年の児童は、リーダーとしての自覚をもち清掃に取り組めるようにすることを目的として行っています。
児童は、異学年で協力し掃除することが自然とできるようになっています。今後も引き続き取り組んで、共に助け合いながら自主性を育むことができるよう、支援していきます。
12月16日(月)人権の花プランター贈呈
岩瀬地区内事業所への「人権の花」プランター贈呈を行いました。
これは、日頃お世話になっている地域の事業所等に児童達が育てた花を贈呈する活動をとおして、児童一人ひとりの豊かな心を育むことや優しさと思いやりの心を育成することをねらいとしています。
地域の事業所の方々へ手渡し、日頃の感謝を伝えることができました。
これは、日頃お世話になっている地域の事業所等に児童達が育てた花を贈呈する活動をとおして、児童一人ひとりの豊かな心を育むことや優しさと思いやりの心を育成することをねらいとしています。
地域の事業所の方々へ手渡し、日頃の感謝を伝えることができました。