トピックス
トピックス一覧
9月10日(火)管理訪問
茨城県県西教育事務所より人事課管理主事 小林栄司先生に来校いただき、学校公開が行われました。
「教室に入った雰囲気で、子どもたちと先生方が良好な関係であることが分かる。」「子どもたちの表情、先生方の表情がよい。」「ICTを効果的に活用している」とのお褒めの言葉をいただきました。
今後も授業改善を行い、「子どもたちが自分の考えをもち、分かりやすく表現することができる」授業づくりを進めていきたいと思います。
「教室に入った雰囲気で、子どもたちと先生方が良好な関係であることが分かる。」「子どもたちの表情、先生方の表情がよい。」「ICTを効果的に活用している」とのお褒めの言葉をいただきました。
今後も授業改善を行い、「子どもたちが自分の考えをもち、分かりやすく表現することができる」授業づくりを進めていきたいと思います。
9月9日(月)訪問指導
県西教育事務所学校教育課主査 古木 忠先生、協和特別支援学校特別支援教育コーディネーター 皆川 真貴子先生、桜川市教育委員会教育指導課指導主事 飯岡 美穂先生をお招きし、研究授業が行われました。
「人間関係の形成やコミュニケーション力の育成」をねらいとして、特別支援学級の子どもたちが、異学年でグループとなり、話し合ったり、助け合ったりしながら、協力して学習をすすめました。
今回ご指導いただいたことを生かし、今後も授業改善に向けて研修に取り組んでまいります。
「人間関係の形成やコミュニケーション力の育成」をねらいとして、特別支援学級の子どもたちが、異学年でグループとなり、話し合ったり、助け合ったりしながら、協力して学習をすすめました。
今回ご指導いただいたことを生かし、今後も授業改善に向けて研修に取り組んでまいります。