トピックス
トピックス一覧
12月18日(水)桜川市ゆめさくら交流会 募金支援活動 義援金の報告
去る11月25日(月)に岩瀬西中学校生徒の協力のもと、能登半島豪雨災害の募金支援活動を実施しました。これは、桜川市内中学校・義務教育学校の生徒会役員で構成する桜川市ゆめさくら交流会の提案で行った募金活動です。
岩瀬小学校での募金支援活動で、義援金が15,269円集まりました。この義援金は、日本赤十字社が届けてくれることになっております。
ご協力、本当にありがとうございました。
岩瀬小学校での募金支援活動で、義援金が15,269円集まりました。この義援金は、日本赤十字社が届けてくれることになっております。
ご協力、本当にありがとうございました。
12月17日(火)きたぐり班清掃
本校伝統の「きたぐり班活動」の新たな取組として、10月1日からスタートした、きたぐり班清掃の活動が2ヶ月を過ぎました。
きたぐり班清掃は、異学年の児童がともに清掃を行うことによって、低学年の児童は、清掃の仕方や清掃に対する意識を高学年から学ぶこと、高学年の児童は、リーダーとしての自覚をもち清掃に取り組めるようにすることを目的として行っています。
児童は、異学年で協力し掃除することが自然とできるようになっています。今後も引き続き取り組んで、共に助け合いながら自主性を育むことができるよう、支援していきます。
きたぐり班清掃は、異学年の児童がともに清掃を行うことによって、低学年の児童は、清掃の仕方や清掃に対する意識を高学年から学ぶこと、高学年の児童は、リーダーとしての自覚をもち清掃に取り組めるようにすることを目的として行っています。
児童は、異学年で協力し掃除することが自然とできるようになっています。今後も引き続き取り組んで、共に助け合いながら自主性を育むことができるよう、支援していきます。