トピックス
トピックス一覧
1月27日(月)学級活動
4年生で、学級活動の時間にお楽しみ会を実施していました。学級を3グループに編成して、シークレットボックスで対抗するゲームを行っていました。
箱の中に入っている物を触っても、なかなか当てることができない友達には、グループでヒントを与えていました。物の名前を教えないで伝えることは難しいですが、児童はよく考えて物の特徴などを伝えていました。
お楽しみ会ですが、表現力の育成にもつながる楽しい活動でした。
箱の中に入っている物を触っても、なかなか当てることができない友達には、グループでヒントを与えていました。物の名前を教えないで伝えることは難しいですが、児童はよく考えて物の特徴などを伝えていました。
お楽しみ会ですが、表現力の育成にもつながる楽しい活動でした。
1月24日(金) 給食をふり返ろうDAY
毎年1月24日から30日までは、「全国学校給食週間」です。
これは、学校給食の意義や役割を理解し、学校給食への関心を高めようとする期間です。
今日の給食は、給食が開始された昭和22年代の給食を再現しています。
今日は「給食をふり返ろうDAY」として、自分が食べる給食の写真をとり、お家の人と給食についてお話をしてほしいと考えております。子どもたちは、一生懸命自分の給食を撮影していました。
ぜひ、ご家庭で、昔と今の給食を比べたり、どれくらい食べることが出来たかなど、いろいろな話をしていただけたらと思います。
これは、学校給食の意義や役割を理解し、学校給食への関心を高めようとする期間です。
今日の給食は、給食が開始された昭和22年代の給食を再現しています。
今日は「給食をふり返ろうDAY」として、自分が食べる給食の写真をとり、お家の人と給食についてお話をしてほしいと考えております。子どもたちは、一生懸命自分の給食を撮影していました。
ぜひ、ご家庭で、昔と今の給食を比べたり、どれくらい食べることが出来たかなど、いろいろな話をしていただけたらと思います。