校長室から
校長室から 10月
10/11(金)
本日で、前期の終了になりました。ちょっと振り返ってみただけでも
様々なことがあったと思います。始業式・入学式、修学旅行、体育祭に、
部活動ではそれぞれの大会や発表会、学習面では、中間テストに期末テス
ト、実力テストなど この3連休で、通知表を見ながら、自分自身を振り
返ってみてください。
先生方は今後よりよく成長していくためのアドバイスとして、成績を付
けたり、所見を書いています。一人ひとりのことを思い一生懸命振り返り
ながら通知表を作成してくれました。
通知表をもらっておしまいではなく、自分自身をしっかりと振り返り、
自己評価してみてください。そう、人の目ではなく、自分の目で心で頭で
自分を見つめ直す期間なのです。他人の目や他人の評価を気にしてばかり
でいてはダメです。まずは自分で自分を見つめ直せる、自分を評価できる
人となってほしいと願っています。
保護者の皆様、生徒たちは、忙しい日程の中でもよく頑張り、確実に成
長しています。次へのステップとなるように、通知表を見ながら話し合っ
ていただきたいと思います。
10/8(火)
10月5日の体育祭、当日の朝まで態度決定に悩みました。厚い雲に覆われる不安定な天気でしたが、
生徒の熱い思いが通じて、中断することなく実施することができました。
ご来賓の皆様、地域の皆様、ご協力いただいた保護者の皆様に、お礼を申し上げます。
体育祭当日、生徒たちに伝えたメッセージを紹介します。
10月になっても、暑さが続き、急な雨にも見舞われ、練習も大変でしたが、そんな中、皆さんは、
「元気なかけ声」をこのグランド一杯に響かせながら、一生懸命、練習を重ねてきました。校長室まで
日に日に大きな声が届いてきました。そして、「みんなが一つになること」「みんなでやり遂げること」
の「難しさ」「大切さ」を何度も味わいながら、今日まで、気持ちを高めてきました。
今日は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、自分を信じ、仲間を信じ、練習を信じて、最後まで、
力一杯がんばってください。
今年の大会スローガンは「不撓不屈~創り出そう 新たな絆 新たな繋がり~」です。生徒が主体とな
る体育祭ですが、先生方を含めた全員が、力を出し切った笑顔で閉会式を迎えられるように、最後まで、
一生懸命がんばってほしいと思います。
それでは、皆さん、怪我のないように集中して、みんなの力で「思い出に残る繋がりのある体育祭」を
創り上げましょう。
【お知らせ】 水道管新設工事が完了しました。ご不便、ご心配をおかけしましたが、きれいな水が出る
ようになりました。