学校紹介
学校紹介
グランドデザイン(令和6年度版)

生徒数
学年 | 人数 |
---|---|
1年 | 76 |
2年 | 80 |
3年 | 90 |
計 | 246 |
(令和6年5月1日現在)
校訓
校歌
【作詞】 柳橋 好雄 【作曲】 佐々木 章
歴史
昭和 | 22年5月 | 新学制施行により岩瀬中学校設置 |
---|---|---|
23年4月 | 富岡敷地に4教室竣工,3年生収容 | |
23年8月 | 移転建築校舎6教室,職員室,応接室,宿直室等の上棟式挙行 | |
24年5月 | 校舎第1期工事完成,落成式挙行 | |
24年12月 | 校歌制定 | |
25年2月 | 第2期工事起工式挙行,工事完了まで2部授業実施 | |
25年7月 | 校舎完成竣工祝賀式挙行 | |
28年4月 | 文部省より産業教育研究校として指定委嘱 | |
28年5月 | 校訓制定 | |
30年6月 | 文部省指定産業教育研究完結発表会 | |
36年3月 | 新校舎3教室竣工 | |
37年1月 | 校訓の碑,築山完成 | |
38年3月 | ブラスバンド一式及び岩石園設置 | |
40年2月 | 学校緑化コンクール茨城県第1位となり知事表彰 | |
40年8月 | 全日本学校緑化コンクール入賞,国土緑化推進委員会,日本放送協会より受賞 | |
41年2月 | 学校緑化コンクールにおいて茨城県特選となり知事表彰 | |
42年11月 | 中学校創立20周年記念式挙行,岩瀬町教委育委員会の承認を得て創立記念日制定 | |
43年4月 | 特殊学級創設 | |
43年11月 | 茨城県第1回広報紙コンクール中学校の部に第1席入選 | |
45年4月 | 統合により岩瀬町立西中学校と改称 | |
45年9月 | 校舎建築起工式 | |
47年1月 | 新校舎竣工式 | |
48年3月 | 寄贈により校門完成 | |
48年10月 | 体育館竣工 | |
49年4月 | 茨城県教育委員会より福祉教育研究として指定委嘱 | |
50年11月 | 福祉教育研究の成果発表 | |
52年4月 | 学校警備施設設置 | |
52年7月 | 特別教育棟起工式 | |
53年3月 | 特別教室6教室竣工 | |
53年4月 | 特別教室竣工式挙行 | |
53年8月 | プール及び自転車置場竣工式挙行 | |
55年10月 | 柔剣道場新築工事起工 | |
56年3月 | 柔剣道場竣工(健心館と命名) | |
56年11月 | 全日本よい歯の学校表彰 | |
57年4月 | 文部省より格技指導推進校として指定委嘱(3年間) | |
57年10月 | 全日本よい歯の学校表彰 | |
59年10月 | 文部省指定格技指導推進の成果発表会 | |
60年2月 | 茨城県よい歯の学校表彰 教育長賞受賞 | |
60年3月 | 茨城県学校教育広報紙コンクール中学校の部最優秀賞受賞 | |
61年3月 | 茨城県学校教育広報紙コンクール中学校の部最優秀賞受賞 | |
62年2月 | 茨城県学校教育広報紙コンクール中学校の部優秀賞受賞 | |
63年3月 | 茨城県学校教育広報紙コンクール中学校の部最優秀賞受賞 | |
63年8月 | 校舎改修工事(本館,体育館) | |
平成 | 元年3月 | 茨城県学校教育広報紙コンクール中学校の部最優秀賞受賞 |
元年8月 | 体操部,剣道部(男子),テニス部(男女)関東大会出場 | |
元年10月 | 花とほうきの花壇コンクール優秀賞受賞 | |
元年12月 | 読書感想コンクール学校賞受賞 | |
2年1月 | 全日本マーチングバンド・バトントワーリング全国大会出場(東京 武道館) | |
3年8月 | 第22回関東中学校体操競技大会 男子団体総合6位入賞 | |
3年10月 | 第4回関東マーチングフェスティバルコンクール最優秀賞 | |
3年11月 | 第26回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場 | |
3年12月 | プール補修完了,コンピュータ室工事完了 | |
4年4月 | 特殊学級閉級,15学級となる | |
5年1月 | 全日本マーチングバンド・バトントワーリング全国大会出場(東京 武道館) | |
5年3月 | 体育館屋根補修完了 | |
5年6月 | 健心館改修,防災受診機移設(職員室へ) | |
5年9月 | 教室の前面黒板改修,校舎外壁改修 | |
5年11月 | 校舎南側フェンス設置 | |
6年1月 | 全日本マーチングバンド・バトントワーリング全国大会出場(東京 武道館) | |
6年8月 | 茨城県選抜中学校サッカー大会出場,茨城県選抜中学校野球大会出場(優勝) | |
6年10月 | 岩瀬町教育会指定研究発表会 | |
6年12月 | 第29回全日本マーチングフェスティバルコンクール関東大会出場 特別教室棟屋上防水改修完了 |
|
7年7月 | 空調設備設置(職員室,保健室,校長室) | |
7年8月 | 体操部,陸上部,水泳部関東大会出場 | |
7年11月 | 環境美化コンクールダイナミックいばらき協会長賞受賞 第30回全日本マーチングフェスティバル関東大会出場 一茶まつり全国小中学生俳句大会学校賞受賞 |
|
8年5月 | スクールカウンセラー活用調査研究校指定(2年間) | |
8年8月 | 水泳部(個人)関東大会出場 体育館床面塗装工事,特別棟外壁塗装工事 |
|
8年10月 | 環境美化コンクール優良賞受賞 | |
8年11月 | 第31回全日本マーチングフェスティバル関東大会出場 一茶まつり全国小中学生俳句大会学校褒賞受賞 |
|
9年2月 | 茨城県よい歯の学校 県教育長賞受賞 | |
9年9月 | 外トイレ竣工 | |
9年10月 | 環境美化コンクール優秀賞受賞 笠西教育会・岩瀬町教育会指定研究発表会 |
|
9年11月 | 第32回全日本マーチングフェスティバル関東大会出場 一茶まつり全国小中学生俳句大会学校褒賞受賞 |
|
10年9月 | 体育館暗幕設置 | |
10年11月 | 茨城県芸術祭合唱・合奏大会参加 体育館シーリング工事 一茶まつり全国小中学生俳句大会足立区観光協会長賞受賞 第33回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場 |
|
11年1月 | 健心館階段工事 | |
11年3月 | 体育館ステージ幕工事 | |
11年8月 | 第30回関東中学校サッカー大会出場(7位) 関東中学校水泳大会出場 全国中学校サッカー大会出場(ベスト16) |
|
11年11月 | 岩瀬町教育会指定研究発表会 第34回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) 一茶まつり全国小中学生俳句大会学校褒賞受賞 |
|
12年9月 | 西中ホームページ開設 | |
12年11月 | 第35回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) 校舎外壁補修工事 |
|
13年3月 | テニスコート改修工事 | |
13年11月 | 第36回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) 岩瀬町教育会指定研究発表会 |
|
14年10月 | 文部科学省指定 学力向上フロンティアスクール公開授業,研究発表会 | |
15年10月 | 文部科学省指定 学力向上フロンティアスクール公開授業,研究発表会(第2年次) | |
16年10月 | 文部科学省指定 学力向上フロンティアスクール公開授業,研究発表会(第3年次) | |
17年10月 | 町村合併により桜川市立岩瀬西中学校と改称 県総合体育大会男子テニス個人優勝 |
|
17年11月 | 第40回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
17年12月 | 第1回いばらきものづくり教育フェア ロボットコンテスト 県教育長賞 | |
18年1月 | 笠間駅伝大会 女子準優勝 第6回全国中学生創造ものづくり教育フェア ロボットコンテスト 優秀賞 |
|
18年7月 | 県総合体育大会男子テニス個人準優勝 | |
18年8月 | 全国総合体育大会関東大会男子テニス個人出場 | |
18年11月 | 第41回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
18年12月 | 第7回全国中学生創造アイディアロボットコンテスト関東大会出場 | |
19年7月 | 第44回茨城県マーチングフェスティバル(銀賞) | |
19年11月 | 第42回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) 平成19年度茨城県小・中学校芸術祭合唱合奏大会出場(選択音楽) |
|
19年12月 | 第8回全国中学生創造アイディアロボットコンテスト関東大会出場(敢闘賞) | |
20年1月 | 第8回全国中学生創造ものづくり教育フェア ロボットコンテスト | |
20年8月 | 第45回茨城県マーチングフェスティバル(金賞) | |
20年11月 | 第43回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) 第9回全国中学生創造アイディアロボットコンテスト関東大会出場 |
|
21年4月 | 特別支援(言語障害)学級創設,14学級となる | |
21年8月 | 普通校舎等耐震補強及び大規模改修工事 | |
21年11月 | 第44回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
21年11月 | 第10回全国中学生創造アイディアロボットコンテスト関東大会出場 | |
21年11月 | 東日本女子駅伝大会出場(第8区) | |
22年1月 | 笠間駅伝大会 女子の部準優勝 | |
22年1月 | 第10回全国創造ものづくり教育フェアパソコン入力コンクール出場 | |
22年4月 | 特別支援(知的障害)学級開設 15学級となる | |
22年6月 | プール改修工事 | |
22年8月 | 屋上に太陽光発電設備を設置 | |
22年11月 | 第45回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
22年11月 | 第11回全国中学生創造アイディアロボットコンテスト関東大会出場 | |
23年3月 | 東日本大震災により特別棟,体育館,健心館に大きな被害 | |
23年6月 | プール浄化タンク補修工事終了(被災による破損) | |
23年10月 | 県新人体育大会 男子バスケットボールの部(ベスト8) | |
23年11月 | 第46回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
24年5月 | 特別棟復旧工事(5/14~8/31)) | |
24年9月 | 野球場一塁側ブルペン付近に水道完成 昇降口南側付近に水道完成 | |
24年10月 | 屋内運動場及び武道場耐震補強工事(10/27~2/28) | |
24年11月 | 第47回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
25年7月 | 県総合体育大会 女子卓球団体の部(ベスト8) | |
25年10月 | 県新人体育大会 サッカーの部(ベスト8) | |
25年11月 | 第48回全日本マーチングバンド・バトントワーリング関東大会出場(銀賞) | |
26年3月 | テニスコート改修工事(3/15~3/28) | |
26年7月 | 県総合体育大会 サッカーの部(ベスト8) | |
26年11月 | 第49回全日本マーチングバンドコンテスト関東大会出場(銀賞) | |
26年11月 | 桜川市教育研究会指定授業研究会 | |
27年9月 | ジャパンカップマーチングバンド・バトントワリング全国大会出場(優秀賞) | |
27年11月 | 第50回全日本マーチングバンドコンテスト関東大会出場(銀賞) | |
28年1月 | 第29回読書感想画茨城県コンクール中学校の部学校賞 | |
28年2月 | 第75回全国教育美術展学校賞(教育委員会賞) | |
28年11月 | 県学校体育研究推進校発表会 | |
28年11月 | 茨城県牛乳消費拡大ポスターコンクール学校賞 | |
28年11月 | 第51回全日本マーチングバンドコンテスト関東大会出場(銀賞) | |
29年2月 | 第76回全国教育美術展学校賞(教育美術奨励賞) | |
30年2月 | 第77回全国教育美術展教育委員会賞 | |
30年11月 | 第53回全日本マーチングバンドコンテスト関東大会出場(銀賞) | |
令和 |
元年10月 | 第25回東関東マーチングコンテストB部門中学校の部(銅賞) |
2年、3年 | 教員の働き方改革実践モデル校 | |
4年1月 | 茨城県体力つくり優秀賞 | |
5年1月 | 茨城県体力つくり優秀賞 | |
6年1月 | 茨城県体力つくり優秀賞 |